胸、背(共にサイズアップ)
ベンチプレス(1min) ウォームアップ 30kg 10 50kg 5 75kg 1 メインセット 67.5kg 10 9 65kg 9 8 60kg 9 7 50kg 11
チェストプレス(1min) 65kg 7 60kg 9 8 8 ドロップセット 45kg,25kgで限界まで
マシンフライ (1min) 40kg 10 9 8 5
チンニング(1min、ゆっくり効かせる事を意識して) 7 5 4 3 2NR+3
感想
種目は少ないけれど、密度が濃く満足できるトレーニングだった。
特にベンチプレスは良かった。やはり目的を分けて週二回にしたのが効果があるのだろう。
次は筋力アップの方はもう少し重量を上げてやってみることにする。
ただ、サイズアップが目的なので、全体的にもう少し軽めにしてrepsを多くしても良かったかもしれない。
チンニングもラットプルダウンで練習したからか、前より使えた気がした。
トレ後すぐバイトだった。16時から22時までといつもと時間は変わらないものの、祝日だったのでかなり忙しかった。帰りに余った鳥腿肉がもらえたのは嬉しい。
ベンチプレス(1min) ウォームアップ 30kg 10 50kg 5 75kg 1 メインセット 67.5kg 10 9 65kg 9 8 60kg 9 7 50kg 11
チェストプレス(1min) 65kg 7 60kg 9 8 8 ドロップセット 45kg,25kgで限界まで
マシンフライ (1min) 40kg 10 9 8 5
チンニング(1min、ゆっくり効かせる事を意識して) 7 5 4 3 2NR+3
感想
種目は少ないけれど、密度が濃く満足できるトレーニングだった。
特にベンチプレスは良かった。やはり目的を分けて週二回にしたのが効果があるのだろう。
次は筋力アップの方はもう少し重量を上げてやってみることにする。
ただ、サイズアップが目的なので、全体的にもう少し軽めにしてrepsを多くしても良かったかもしれない。
チンニングもラットプルダウンで練習したからか、前より使えた気がした。
トレ後すぐバイトだった。16時から22時までといつもと時間は変わらないものの、祝日だったのでかなり忙しかった。帰りに余った鳥腿肉がもらえたのは嬉しい。
PR
胸(筋力アップ、MAX測定)
※1出来る限り爆発的に、前日カーボ多目の食事+カフェイン400mg+クレアチン+NOサプリ摂取
ベンチプレス(3min) アップ(1min) バーのみ 10 30kg 10 50kg 60kg 3 70kg 80kg 1 95kgをラックアップして10秒保持 30sec MAX測定 87.5kg ○ インターバル3min 90kg △ 1minおいてメインセット 70kg 7 6 6 5 60kg 11
チェストプレス(3min) 82.5kg 5 4 4 4 3
インクラインダンベルプレス(1min) 12kg 12 20kg 10 8 7 5
ディップス 手首が痛かったので中止
感想
かなり底上げしているけれど、87.5kgは文句無しのクリア。
しかし90kgは臀部が少し浮いてしまった。これはよろしくない。
87.5kgやらなければ普通に挙がっていたのか…?
更に悪いことに手首に変な痛みが。ラックに戻すときに手首が返ってしまったのが原因か。
お陰でディップスできなかった。
明日は背中だけど、少し様子をみて調子悪そうだったら休みにする。
インクラインダンベルプレスが20kgで10repsできたのは嬉しかった。
底上げのおかげだろうけど。
因みに、95kgはラックアップでもかなり重く感じた。
まだまだ挙げられそうにない
※1出来る限り爆発的に、前日カーボ多目の食事+カフェイン400mg+クレアチン+NOサプリ摂取
ベンチプレス(3min) アップ(1min) バーのみ 10 30kg 10 50kg 60kg 3 70kg 80kg 1 95kgをラックアップして10秒保持 30sec MAX測定 87.5kg ○ インターバル3min 90kg △ 1minおいてメインセット 70kg 7 6 6 5 60kg 11
チェストプレス(3min) 82.5kg 5 4 4 4 3
インクラインダンベルプレス(1min) 12kg 12 20kg 10 8 7 5
ディップス 手首が痛かったので中止
感想
かなり底上げしているけれど、87.5kgは文句無しのクリア。
しかし90kgは臀部が少し浮いてしまった。これはよろしくない。
87.5kgやらなければ普通に挙がっていたのか…?
更に悪いことに手首に変な痛みが。ラックに戻すときに手首が返ってしまったのが原因か。
お陰でディップスできなかった。
明日は背中だけど、少し様子をみて調子悪そうだったら休みにする。
インクラインダンベルプレスが20kgで10repsできたのは嬉しかった。
底上げのおかげだろうけど。
因みに、95kgはラックアップでもかなり重く感じた。
まだまだ挙げられそうにない
脚、小筋群 ※家トレ
ダンベルフルスクワット(GVT,30sec、ノンロックで、踵にプレートを敷いて) 15kg 12reps×10
ブルガリアンスクワット(1min) 自 10 10 12kg 10 10 9 6 ドロップセット、自重で各限界まで
ダンベルスタンディングランジ(1min) 12kg 10 8 8
サイドベント(1min) 12kg 20 20 16
感想
家トレながら、侮れないトレーニングだった。
ランジを終える頃にはとそれなりに追い込めた。
ブルガリアンスクワットとランジは是非メニューに加えるべき種目だと思った。
ダンベルの優秀さを思い知った。
ダンベルフルスクワットは、重量次第では変にスミスマシンでハーフでやるよりも利くんじゃないだろうか?
ダンベルフルスクワット(GVT,30sec、ノンロックで、踵にプレートを敷いて) 15kg 12reps×10
ブルガリアンスクワット(1min) 自 10 10 12kg 10 10 9 6 ドロップセット、自重で各限界まで
ダンベルスタンディングランジ(1min) 12kg 10 8 8
サイドベント(1min) 12kg 20 20 16
感想
家トレながら、侮れないトレーニングだった。
ランジを終える頃にはとそれなりに追い込めた。
ブルガリアンスクワットとランジは是非メニューに加えるべき種目だと思った。
ダンベルの優秀さを思い知った。
ダンベルフルスクワットは、重量次第では変にスミスマシンでハーフでやるよりも利くんじゃないだろうか?
背※デッドリフトMAX測定
デッドリフト(MAX、サイズアップ,4min)アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 メイン 130kg × ×
ここから1min 100kg 8 7 6 85kg 9 7
ラットプルダウン(1min) (大円筋を意識して)20kg 20 20
コンパウンドセットで
バーベルロウ(50kg)→ビハインドネックチンニング(1min) 12,5 10,3 8,3 6チート+2,2NR+3
コンパウンドセットで
ドリアンロウ(55kg)→アンダーグリップチンニング(1min) 12,3 11, 3 8, 2
感想
あまり時間が取れなかった上に、デッドリフトで時間をかけすぎてしまったので変則的な形でトレーニングした。
デッドリフトは地面から浮き上がったものの、膝をロックする直前で失敗。二回目は論外。
言い訳がましいが、失敗したのは気持ちの問題だと思っている。
「これいけるの?まだ無理じゃね?」的な思考が頭を支配していた…ネガティブ思考はいけない。
二回チャレンジできるという自分ルールが緊張感をルーズにしてしまっているのもあるかもしれない。
コンパウンドセットは順番を逆にするべきだったと思う。
なぜこの順番にしてしまったのか。
今日のトレーニングは煮え切らないまま終わったのであった…
デッドリフト(MAX、サイズアップ,4min)アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 メイン 130kg × ×
ここから1min 100kg 8 7 6 85kg 9 7
ラットプルダウン(1min) (大円筋を意識して)20kg 20 20
コンパウンドセットで
バーベルロウ(50kg)→ビハインドネックチンニング(1min) 12,5 10,3 8,3 6チート+2,2NR+3
コンパウンドセットで
ドリアンロウ(55kg)→アンダーグリップチンニング(1min) 12,3 11, 3 8, 2
感想
あまり時間が取れなかった上に、デッドリフトで時間をかけすぎてしまったので変則的な形でトレーニングした。
デッドリフトは地面から浮き上がったものの、膝をロックする直前で失敗。二回目は論外。
言い訳がましいが、失敗したのは気持ちの問題だと思っている。
「これいけるの?まだ無理じゃね?」的な思考が頭を支配していた…ネガティブ思考はいけない。
二回チャレンジできるという自分ルールが緊張感をルーズにしてしまっているのもあるかもしれない。
コンパウンドセットは順番を逆にするべきだったと思う。
なぜこの順番にしてしまったのか。
今日のトレーニングは煮え切らないまま終わったのであった…
胸(サイズアップ)
ベンチプレス(90sec)) ウォームアップ 30kg 10 60kg 3 75kg 1 90kgをラックアップして10秒保持 メインセット 67.5kg 9 7 65kg 10 8 62.5kg 10 9
チェストプレス(1min) 67.5kg 11 10 6 5 ドロップセット 45kg 25kgでそれぞれ限界まで
インクラインダンベルプレス(1min) 12kg 12 18kg 12 10 8 14kg 10 9
ケーブルクロスオーバー(1min) 6kg 15 9kg 15 13 13
トライセットで
ダンベルショルダープレス(14kg)→サイドレイズ(4kg)→リアレイズ(4kg) (1min) 10,6,10 8,4,7 6,3,7
ケーブルサイドレイズ(1min) 3kg 10 6kg 2
感想
全体的にボリュームを多めにしてみた。サイズアップの日はこれぐらいやっていいかもしれない。
昨日の甘ったれたトレーニングを忘れるかのごとく妥協せずにやった。
クロスオーバーの途中で吐きそうになった。やはりこうでなくてはいけない。
ワークアウト後のシェイクを飲むのが辛かった。
90kgをラックアップしたときにかなり軽く感じた。
クレアチン摂っていたからか、体重増えたからかは分からないけれど…これひょっとしたらいけるんじゃないだろうか。
後一回筋力アップの日を設けて、疲労抜けるまで回復させたらMAXチャレンジしてみるか。
ちなみに胸は今こんな感じだったりする。
ベンチプレス(90sec)) ウォームアップ 30kg 10 60kg 3 75kg 1 90kgをラックアップして10秒保持 メインセット 67.5kg 9 7 65kg 10 8 62.5kg 10 9
チェストプレス(1min) 67.5kg 11 10 6 5 ドロップセット 45kg 25kgでそれぞれ限界まで
インクラインダンベルプレス(1min) 12kg 12 18kg 12 10 8 14kg 10 9
ケーブルクロスオーバー(1min) 6kg 15 9kg 15 13 13
トライセットで
ダンベルショルダープレス(14kg)→サイドレイズ(4kg)→リアレイズ(4kg) (1min) 10,6,10 8,4,7 6,3,7
ケーブルサイドレイズ(1min) 3kg 10 6kg 2
感想
全体的にボリュームを多めにしてみた。サイズアップの日はこれぐらいやっていいかもしれない。
昨日の甘ったれたトレーニングを忘れるかのごとく妥協せずにやった。
クロスオーバーの途中で吐きそうになった。やはりこうでなくてはいけない。
ワークアウト後のシェイクを飲むのが辛かった。
90kgをラックアップしたときにかなり軽く感じた。
クレアチン摂っていたからか、体重増えたからかは分からないけれど…これひょっとしたらいけるんじゃないだろうか。
後一回筋力アップの日を設けて、疲労抜けるまで回復させたらMAXチャレンジしてみるか。
ちなみに胸は今こんな感じだったりする。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター