胸、肩
condition:背中筋肉痛
start:18:10
end:19:15
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン (4minで)100kg 1 97.5kg 1 95kg 1(1minで )80kg 9 70kg 7RP+2 60kg 6RP+2
ダンベルプレス 28kg 5*4
インクラインベンチプレス 45kg 12 50kg 10 10 9 45kg 7RP+1
バックプレス 35kg 10 9 5
ダンベルショルダープレス 14kg 10 10 8チート+1
感想
齧った程度のレベルですがシングルレップを取り入れました。
もう少しインターバルを取って100kgで統一するべきかなと思いましたが、混んでいたので見送りました。
補助種目で肩を取り入れました。
自分の場合ベンチプレスで肩が多く動員されているような気がするので、しっかり強化すれば記録に繋がると信じています。ただやはり全力ではできないですね。
ベストな状態でやるならば、肩単体の日を作るか脚の日にやるべきだとは思います。
しかし肩の為だけに一日割くのは難しいので、脚の日に持ってくるというのがベストな選択でしょうか。
74.82kg
condition:背中筋肉痛
start:18:10
end:19:15
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン (4minで)100kg 1 97.5kg 1 95kg 1(1minで )80kg 9 70kg 7RP+2 60kg 6RP+2
ダンベルプレス 28kg 5*4
インクラインベンチプレス 45kg 12 50kg 10 10 9 45kg 7RP+1
バックプレス 35kg 10 9 5
ダンベルショルダープレス 14kg 10 10 8チート+1
感想
齧った程度のレベルですがシングルレップを取り入れました。
もう少しインターバルを取って100kgで統一するべきかなと思いましたが、混んでいたので見送りました。
補助種目で肩を取り入れました。
自分の場合ベンチプレスで肩が多く動員されているような気がするので、しっかり強化すれば記録に繋がると信じています。ただやはり全力ではできないですね。
ベストな状態でやるならば、肩単体の日を作るか脚の日にやるべきだとは思います。
しかし肩の為だけに一日割くのは難しいので、脚の日に持ってくるというのがベストな選択でしょうか。
74.82kg
PR
胸、肩
condition:背筋肉痛
start:19:50
end:21:00
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン 3min 95kg 3 90kg 4 2min77.5kg 8 1min60kg 6RP+3
ダンベルプレス 30kg5*3 24kg 8 4
インクラインダンベルプレス 24kg 4 6 5 3
バックプレス 35kg 5 45kg 4 2 35k 5
感想
ベンチプレスは前回と比べると調子が良かったと思います。
やはりしっかり休みを取るのは大事ですね。
肩もなんとなくやってみましたが、殆ど出来なかったので胸でしっかり使われていたようです。
明日は脚をやります。
condition:背筋肉痛
start:19:50
end:21:00
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン 3min 95kg 3 90kg 4 2min77.5kg 8 1min60kg 6RP+3
ダンベルプレス 30kg5*3 24kg 8 4
インクラインダンベルプレス 24kg 4 6 5 3
バックプレス 35kg 5 45kg 4 2 35k 5
感想
ベンチプレスは前回と比べると調子が良かったと思います。
やはりしっかり休みを取るのは大事ですね。
肩もなんとなくやってみましたが、殆ど出来なかったので胸でしっかり使われていたようです。
明日は脚をやります。
胸、三頭 ※ベンチプレスMAX測定
condition:背中筋肉痛
start:20:05
end:21:25
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 110kgラックアップ 5min 測定 105kg × メイン 90kg 4 80kg 9 4 脚挙げ65kg 10RP+2
ダンベルプレス 30kg 5 5 4
インクラインベンチプレス 45kg 10 65kg 1 55kg 8 4 50kg 6 45kg 8RP+1
クローズグリップベンチプレス 45kg 8 5 3
感想
8月中旬に友人とトレーニングした時からかなり間が空いてのMAX測定でした。
が、アップの90kgが重かったので見込みは薄いと感じました。
予感は的中にして残念ながらクリアできませんでした。
その後のメインセットもここ最近の内容と比べるといまいちでした。
背中が疲労していたのもあるかもしれませんが、胸の回復自体が不十分だった可能性も否定できません。
昨日一昨日と睡眠時間が短めだった事が災いしたのかもしれませんね。
明日を乗り切れば休日なので、しっかり睡眠を取ってしっかり回復させて次のトレーニングに備えたいと思います。
condition:背中筋肉痛
start:20:05
end:21:25
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 110kgラックアップ 5min 測定 105kg × メイン 90kg 4 80kg 9 4 脚挙げ65kg 10RP+2
ダンベルプレス 30kg 5 5 4
インクラインベンチプレス 45kg 10 65kg 1 55kg 8 4 50kg 6 45kg 8RP+1
クローズグリップベンチプレス 45kg 8 5 3
感想
8月中旬に友人とトレーニングした時からかなり間が空いてのMAX測定でした。
が、アップの90kgが重かったので見込みは薄いと感じました。
予感は的中にして残念ながらクリアできませんでした。
その後のメインセットもここ最近の内容と比べるといまいちでした。
背中が疲労していたのもあるかもしれませんが、胸の回復自体が不十分だった可能性も否定できません。
昨日一昨日と睡眠時間が短めだった事が災いしたのかもしれませんね。
明日を乗り切れば休日なので、しっかり睡眠を取ってしっかり回復させて次のトレーニングに備えたいと思います。
胸、肩
condition:万全
start:19:50
end:20:50
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン 97.5kg 1 95kg 2 80kg 10 72.5kg 9RP+3 60kg 8RP+2
インクラインベンチプレス 35kg 10 60kg 5 50kg 12 7 5RP+3
フロントプレス 45kg 8 5 3
ダンベルフライ 12kg 13 7 3
感想
やや変則的な並びのワークアウトでした
込んでいたのでフラットベンチがなかなか空かなかったので、偶には刺激を与える順番を変える意味も兼ねてフライを最後に持ってきました
肩をやるのは本当に久しぶりな気がします。
しかしやはりベンチプレスで相当疲労していたようで、思うように力が発揮できませんでした。
肩をやるなら脚の日に一緒にやるのがいいかもしれません。
自分の場合、脚だけで疲労困憊してしまってとてもその気力はありませんが…
フライですが、最後にやることで肩も三頭もいつもより疲労した状態だったので、胸を意識しやすかったです。
意識せずともプレイグゾースト法を用いていた訳ですね。
73.55kg
condition:万全
start:19:50
end:20:50
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン 97.5kg 1 95kg 2 80kg 10 72.5kg 9RP+3 60kg 8RP+2
インクラインベンチプレス 35kg 10 60kg 5 50kg 12 7 5RP+3
フロントプレス 45kg 8 5 3
ダンベルフライ 12kg 13 7 3
感想
やや変則的な並びのワークアウトでした
込んでいたのでフラットベンチがなかなか空かなかったので、偶には刺激を与える順番を変える意味も兼ねてフライを最後に持ってきました
肩をやるのは本当に久しぶりな気がします。
しかしやはりベンチプレスで相当疲労していたようで、思うように力が発揮できませんでした。
肩をやるなら脚の日に一緒にやるのがいいかもしれません。
自分の場合、脚だけで疲労困憊してしまってとてもその気力はありませんが…
フライですが、最後にやることで肩も三頭もいつもより疲労した状態だったので、胸を意識しやすかったです。
意識せずともプレイグゾースト法を用いていた訳ですね。
73.55kg
胸
condition:脚激筋肉痛
start:20:20
end:21:15
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg3 80kg 1 メイン 90kg 7(new) 85kg 75kg 7 脚挙げ60kg 7RP+2+1+1+1
ダンベルプレス 30kg 7 22kg 10 5 4 3
インクラインダンベルプレス 22kg 10 6 4 4RP+1
感想
ベンチプレスがとてつもなく調子が良かったです。
あまりに調子が良かったので覚醒というタイトルにしました。
考えられる原因としては、いつもは背中の翌日にやることが多いのですが、今回は胸を先にやったからかもしれません。
後は肩の後ろ側も使っているような、今までにない感覚がありました。
まだまだフォーム研究は続きそうです。
余談ですが、今日は室内業務だったので、仕事に支障はさほどありませんでした。
これで外回りだったらとんでもないことになっていました…
74.31kg
condition:脚激筋肉痛
start:20:20
end:21:15
ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg3 80kg 1 メイン 90kg 7(new) 85kg 75kg 7 脚挙げ60kg 7RP+2+1+1+1
ダンベルプレス 30kg 7 22kg 10 5 4 3
インクラインダンベルプレス 22kg 10 6 4 4RP+1
感想
ベンチプレスがとてつもなく調子が良かったです。
あまりに調子が良かったので覚醒というタイトルにしました。
考えられる原因としては、いつもは背中の翌日にやることが多いのですが、今回は胸を先にやったからかもしれません。
後は肩の後ろ側も使っているような、今までにない感覚がありました。
まだまだフォーム研究は続きそうです。
余談ですが、今日は室内業務だったので、仕事に支障はさほどありませんでした。
これで外回りだったらとんでもないことになっていました…
74.31kg
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター