記さなきゃ(使命感)
トレーニング記録と雑記です
デッドリフト、背
デッドリフト(90sec) アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 110kg 120kg 1 135kg 1 145kg 1 メイン 117.5kg 12 6 2
以下を3set一種目として、インターバル90秒で(ロウイングは55kgで統一)
チンニング+バーベルロウ(55kg) 6,5
チンニングビハインドネック+ドリアンロウ 4,6
アンダーグリップチンニング+ドリアンロウ 3NR+1,2
感想
同じく70%程の重量からスタート。
狙ったとおり12repsと好調な出だしだった。
デッドリフトはバウンドを使わずに毎回床から引き上げる形式でやった。
刺激を与えるなら、床に置かないほうがいいのかもしれないが、プルの練習も兼ねているので、毎回床から引き上げる事にする。
何気にインターバル短めのデッドリフトは初めてだったりする。
限界までやると、大抵は概ね最初のセットのレップの4分の1ぐらいレップが落ちるけど、デッドではそれが当てはまらない。
苦しくて後半はフォームが乱れがちだったのはよくない。
次回の反省点だな。
デッドでかなり力を使ってしまったのか、残りは思うようにできなかった。
更に言えば、コンパンドではなく、普通にロウイングをやるべきだったと後悔。
何故チンニングと組み合わせてしまったのか。
デッドリフト(90sec) アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 110kg 120kg 1 135kg 1 145kg 1 メイン 117.5kg 12 6 2
以下を3set一種目として、インターバル90秒で(ロウイングは55kgで統一)
チンニング+バーベルロウ(55kg) 6,5
チンニングビハインドネック+ドリアンロウ 4,6
アンダーグリップチンニング+ドリアンロウ 3NR+1,2
感想
同じく70%程の重量からスタート。
狙ったとおり12repsと好調な出だしだった。
デッドリフトはバウンドを使わずに毎回床から引き上げる形式でやった。
刺激を与えるなら、床に置かないほうがいいのかもしれないが、プルの練習も兼ねているので、毎回床から引き上げる事にする。
何気にインターバル短めのデッドリフトは初めてだったりする。
限界までやると、大抵は概ね最初のセットのレップの4分の1ぐらいレップが落ちるけど、デッドではそれが当てはまらない。
苦しくて後半はフォームが乱れがちだったのはよくない。
次回の反省点だな。
デッドでかなり力を使ってしまったのか、残りは思うようにできなかった。
更に言えば、コンパンドではなく、普通にロウイングをやるべきだったと後悔。
何故チンニングと組み合わせてしまったのか。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター