忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[544] [543] [542] [541] [540] [539] [538] [537] [536] [535] [534]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胸※ベンチプレスMAX測定

ベンチプレス(3min) アップ 30kg 10 60kg 3 70kg 1 80kg 1 85kg 1 90kg 1 100kgラックアップ(10sec) 測定 95kg クリア 97.5kg × メイン 65kg 15 72.5kg 8 62.5kg 12RP+1
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 12 20kg 11 8 6RP+1ドロップ 14kg 5
クロスオーバー 8kgで限界まで

感想
2度の失敗の末に、とうとう95kgクリア!!
スティッキングポイントで粘る事も無く、驚くほどすんなり挙がった。
なので97.5kgもチャレンジしてみたが、こちらは失敗。

どうやらダメ押しのタイプAが効いたようだ。
前回はギロチン覚悟で極限まで負荷を上げて正解だった。
神経系の覚醒を感じた。

今日はジムに行く前から、何故だか分からないが、挙げられるという確信があった。
何も根拠は無い、それでも挙がるだろうなと考えていた。
というか、挙がるとしか考えられなかった。
微塵も失敗を疑うことは無かった。
結果、挙がった。
まるで体が勝利を確信していたかのようだ。

メインセットはタイプC。65kgで組んだ。
MAX測定の後なので、13repsぐらいかなと思っていたら、あっさり15repsできた。
72.5kgはもう1repいきたかったな。

とりあえず、自分用のメモも兼ねて、ベンチの時に注意していることを箇条書き。

・目の高さにバーが来る。
・肩甲骨を限界まで締める。絶対動かさない。
・立ての拳一個分の高さのブリッジ。肩、僧帽筋をベンチ台に押し付けて動かさない。
・脚を90度に曲げて、足は真っ直ぐにつく
・胸筋下部に肩甲骨を寄せる。鳩尾まで落とすとバランスが崩れる。
・肘は45度ぐらいが、三頭と胸の力をフルに使える。90度に開くと肘が痛くなる。
・ボトムで強く踏ん張る。バネのようなイメージで足からの力を上半身に伝えて押し返す。
・胸でバウンドさせない。
・バーを強く握る。上に押すというより引きちぎるイメージで。
・81cmにラインに薬指を乗せる。
・肘を内側にやや絞る。
・下ろしながら息を吸い、止めながら一気に挙げる。
・一度サムレスで握って、指を真っ直ぐにしてから親指をかける。指はずらさない(ずらすと力が上手く伝わらない)

これぐらいか。今日は95kg挙げられたから大満足。
明日はオフ。日曜日がこのジムラスト。
明日ゴールドジムを見学して、契約予定。

余談。入社予定の会社の新入社員のLINEグループがあるらしい。
ここでもLINEかよ、勘弁してくれよ…

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]