記さなきゃ(使命感)
トレーニング記録と雑記です
下記のサイクルの元で、今月の内容を組んだ。
この曜日は必ずこのパート、というのは敢えて決めていない(器具の状況とかもあるし、その方が精神的にも楽。)
それでもある程度決まったパターンにはなるしね。オフを挟んで各パート週二回できればOK。
有限実行、ということで、今月は逆線形ピリオダイゼーションに則ってメニューを組む。
週によって用いるトレーニングを以下に分類。
A…2~5reps(85~90%)
B…8~12reps(80%)
C…12~15reps(65%)
これをこんな感じで振り分ける。
目的は筋力アップなので、それを重視するとこんな感じになった。
M&Fの記事を参考に組んでみた。どちらかと言えば波状形に近い気もする。
3週で神経系の疲労を抜いて、4週でまたガッツリパワー、というイメージ…
必ず最初はベンチ、デッド、スクワットから始める。
日によって補助種目を変えるのはありかもしれない。
明日からジム再開、テンション上がってまいりました!!
体も知識もパワーアップ、バルクップさせていく!!
この曜日は必ずこのパート、というのは敢えて決めていない(器具の状況とかもあるし、その方が精神的にも楽。)
それでもある程度決まったパターンにはなるしね。オフを挟んで各パート週二回できればOK。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
休 | 休 |
有限実行、ということで、今月は逆線形ピリオダイゼーションに則ってメニューを組む。
週によって用いるトレーニングを以下に分類。
A…2~5reps(85~90%)
B…8~12reps(80%)
C…12~15reps(65%)
これをこんな感じで振り分ける。
目的は筋力アップなので、それを重視するとこんな感じになった。
タイプ | 一回目 | 二回目 |
第一週 | A | A |
第二週 | A | B |
第三週 | B | C |
第四週 | A | C |
M&Fの記事を参考に組んでみた。どちらかと言えば波状形に近い気もする。
3週で神経系の疲労を抜いて、4週でまたガッツリパワー、というイメージ…
必ず最初はベンチ、デッド、スクワットから始める。
日によって補助種目を変えるのはありかもしれない。
明日からジム再開、テンション上がってまいりました!!
体も知識もパワーアップ、バルクップさせていく!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター