忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

脚、肩

スミスマシンスクワット(3min) アップ 55kg 10 75kg 3 100kg 1 110kg 1 120kg 1 130kg 1 メイン 110kg 5 100kg 9 8 6
スミスマシンフロントスクワット(90sec) 55kg 12 12
レッグプレス(2min) 75kg 5 120kg 5 152.5kg 13 10 8 120kg 12 (1min) 100kg 9

ダンベルショルダープレス(90sec) 12kg 15 18kg 5 6 5

トライセットで(90sec)
フロントレイズ 10kg 12 10 7チート+3
サイドレイズ 5kg 12 11 8
リアレイズ5kg 12 12 12

感想
満足いかないワークアウトだった。
スクワットもレッグプレスも限界の手前で終えてしまっていたように思える。
悪いあまちゃんであった。じぇじぇ…

明日はオフ。一日で疲労が抜けきらなければ、水曜もオフにしてみる。

拍手[0回]

PR
脚、二頭

スミスマシンスクワット(3min)  アップ 45kg 12  75kg 1 100kg 1 110kg 120kg 130kg 1 メイン 100kg 11 8 7
スミスマシンフロントスクワット(1min) 45kg 12 55kg 10 8
レッグプレス(90sec) 75 12 125kg 12 150kg 14 10 10 120kg 12 10 インターバル挟まず 100kg 4
レッグエクステンション(1min) 45kg 13 11 7

プリーチャーカール(90sec) 20kg 12 12 30kg 6 4
ケーブルカール(1min) 14kg 15 15 11

感想

最近、コンフォートゾーンを越える事を目的にしながらトレーニングしている(最初から意識するべきだったのかもしれないが…)

カールを10reps終えて満足している時に、後ろから拳銃を突きつけられて、「まだできるだろう」と言われれば必死になってレップを搾り出すだろう、とドリアンが言っていたらしい。
頭ではもう限界だと思っていても、そこを無視してレップを繰り返すと、思いのほかまだできる事が多い。脳の感じる限界と体の感じる限界は別物だということが良く分かる。
本当に追い込むには、例えば赤信号でアクセルを前回で踏むようなクレイジーさも必要なのかもしれない。

他の部位もそうだけど、とりわけ脚は甘やかしてしまいがち。
なので、今日はまさにドリアンの言うように、限界まで追い込まなければ後ろから撃たれる、という気持ちでトレーニングした。

結果的に、全体的に普段よりレップが多くこなせた。
特にレッグプレスにその傾向が著しい。150kgで14repsは正直驚いている。これほど出来るとは思っていなかった。
普段なら8repsぐらいで苦しくなってそれで止めていたはずだ。
今までどれだけ甘やかしていたかがハッキリと分かる。
エクステンションでは、セット終了毎に脚を切り落として欲しくなるような凄まじいバーンを感じた。

しかしながら、まだまだ追い込めるはずだ。
これからも妥協を許さないトレーニングをしたい。

脚の日はやはりすぐに眠くなる。
やるべき作業があるが、まだ時間があるので、今日はもう寝ることにする。

拍手[0回]

脚、腕

スミスマシンスクワット(3min) アップ 45kg 10 10 75kg 3 100kg 1 120kg 1 メイン 100kg 8 8
スミスマシンフロントスクワット(2min) 45kg 12 12 50kg 10 8
レッグプレス(90sec) 95kg 12 135kg 12 145kg 13 11 11 8 インターバルなしで100kg 1

プリーチャーカール(1min) 20kg 12 25kg 10 27.5kg 8 5 20kg 8
ダンベルオーバーヘッドトライセプスエクステンション( 片手ずつ 12kg 7,7 5,6 10kg 10,10 8,7

感想

吉祥寺まで出張れなかったのでスミスで。
軌道が固定されてしまうから難しいかなと思っていたのだけど、フロントスクワットにチャレンジ。
問題なくできた。これはいい。四頭にのしかかられるような刺激を感じる。小学校の時の組体操を彷彿とさせてくれる。
ただ、時折バーが回転して勝手にセーフティがかかってしまうことがあるのがイラつく。
なんとか解決できないか模索中。
今回は練習も兼ねて無理はしなかった。
重量はバックの3~4割減ぐらいになりそうだけど、取り入れる価値はあると思う。

余談だがトレ仲間から「かっこええスクワットしとるな」と言われた。
腕をクロスさせてるところがかっこいいのだろうか。

レッグプレスも良かった。最後の追い込みの100kgが出来なかったのは妥協せずにレップを搾り出せた証拠だろう。

明日はオフ。試験も近いのでゆっくりしてはいられないが、睡眠時間は確保したい。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]