記さなきゃ(使命感)
トレーニング記録と雑記です
胸(light day)
ベンチプレス アップ 30kg 10 60kg 5 70kg メイン(3~4min) 8 8 9DR 70kg 3 60kg 4
インクラインダンベルプレス(2min) 12kg 28kg 6 5 5 3
ディップス(90sec) 自 11 10 7 5NR+2
感想
前回から間が空き休養は十分なはずなので、順当にいけば低レップの日を行うはずだったのですが、無理はせずに中レップで体を慣らす事にしました。
今回は効かせる意識に焦点を当てたかったので、毎セット限界までは行わずに最後のセットのみ限界まで行いました。
メインに力を注ぐためアップを最低限に省いているのですが、1セット目ではまだ覚醒していなかったらしく2セット目の方がスムーズに行えるという現象が起きました。
何も考えずにいつも同じアップをしていましたが、アップの仕方にももう少し注意を払ったほうがいいのかもしれません。
ディップスを取り入れましたが、自分にはデクラインベンチプレスの方が胸筋下部の意識がしやすいように思います。
それでもどちらか一つ、ではなくどちらも行えるようにしてワークアウトに幅を持たせられるようになりたいですね。
ベンチプレス アップ 30kg 10 60kg 5 70kg メイン(3~4min) 8 8 9DR 70kg 3 60kg 4
インクラインダンベルプレス(2min) 12kg 28kg 6 5 5 3
ディップス(90sec) 自 11 10 7 5NR+2
感想
前回から間が空き休養は十分なはずなので、順当にいけば低レップの日を行うはずだったのですが、無理はせずに中レップで体を慣らす事にしました。
今回は効かせる意識に焦点を当てたかったので、毎セット限界までは行わずに最後のセットのみ限界まで行いました。
メインに力を注ぐためアップを最低限に省いているのですが、1セット目ではまだ覚醒していなかったらしく2セット目の方がスムーズに行えるという現象が起きました。
何も考えずにいつも同じアップをしていましたが、アップの仕方にももう少し注意を払ったほうがいいのかもしれません。
ディップスを取り入れましたが、自分にはデクラインベンチプレスの方が胸筋下部の意識がしやすいように思います。
それでもどちらか一つ、ではなくどちらも行えるようにしてワークアウトに幅を持たせられるようになりたいですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター