記さなきゃ(使命感)
トレーニング記録と雑記です
背
start:20:05
end:21:10
デッドリフト アップ 60kg 5 100kg 2 120kg 1 140kg 1 メイン(3min) 130kg 9 6 3
バーベルロウ+ドリアンロウ(2min) 55kg 12,12 65kg 5,4 55kg 8,10
チンニングビハインドネック+アンダーグリップ(90sec) 5,5 5,3 ,2,5 0,4
ケーブルロウ(1min) 20kg 20 30kg 12 8 5 4チート+4
感想
デッドリフトの調子は打って変わってとても良かったです。
自分の場合、背中に頼って引いている面が大きいので、やはり背中の日と一緒にやるのが良いようです。
デッドリフトのセットの組み方を今一度考え直したいと思います。
理由としては、最近デッドリフトの記録が停滞気味で、恐らく原因として考えられるのは神経系の疲労の蓄積だと睨んだからです。それ以外にも、毎回似たようなワークアウトなので刺激に慣れてしまった事、低中高レップを組み合わせたワークアウトは今の自分には強度が高すぎて逆効果になっていることなども考えられます。
欲張らずに、毎回一つの目的に焦点を当てた方が結果的に近道なのかもしれません。
急がば回れですね。
start:20:05
end:21:10
デッドリフト アップ 60kg 5 100kg 2 120kg 1 140kg 1 メイン(3min) 130kg 9 6 3
バーベルロウ+ドリアンロウ(2min) 55kg 12,12 65kg 5,4 55kg 8,10
チンニングビハインドネック+アンダーグリップ(90sec) 5,5 5,3 ,2,5 0,4
ケーブルロウ(1min) 20kg 20 30kg 12 8 5 4チート+4
感想
デッドリフトの調子は打って変わってとても良かったです。
自分の場合、背中に頼って引いている面が大きいので、やはり背中の日と一緒にやるのが良いようです。
デッドリフトのセットの組み方を今一度考え直したいと思います。
理由としては、最近デッドリフトの記録が停滞気味で、恐らく原因として考えられるのは神経系の疲労の蓄積だと睨んだからです。それ以外にも、毎回似たようなワークアウトなので刺激に慣れてしまった事、低中高レップを組み合わせたワークアウトは今の自分には強度が高すぎて逆効果になっていることなども考えられます。
欲張らずに、毎回一つの目的に焦点を当てた方が結果的に近道なのかもしれません。
急がば回れですね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター