記さなきゃ(使命感)
トレーニング記録と雑記です
背
conditon:万全
バーベルクリーン(3min) アップ バーのみ15kg 5 35kg 5 メイン 55kg 4×3
チンニング(2min) アップ 自 2 メイン 自 8 5kg 8 自 8 6
アンダーグリップチンニング(2min) 自 2 15kg 3 自 9 5
ラットプルダウン+アンダーグリップラットプルダウン(2min) 20kg 10,10 35kg 12, 12 9,10 6,7 3チート+2,4チート+1
感想
疲労の全く無いフレッシュな状態だったので、久しぶりにチンニングに加重しました。
一番力の出せるアンダーグリップでは10kgぐらい加重できればいいかなぐらいの気持ちでしたが、以外に15kgでも行えました。
勿論レップは奮いませんでしたが、次回はよりレップをこなせるようになっていると思います。
現在74kgなので、加重して89kgでチンニングを行っていることになりますね。
プルダウンはフィニッシュで数秒静止して絞り込む事でしっかり筋肉に刺激を与える事にしています。
最初の頃にやりがちだった腕でガシガシ引くような事は殆どなくなりましたが、調子に乗って重量を上げてしまうとそうなりがちです。
利かせるには完全に背中でコントロールできる重量を扱うのがコツだと思います。
背中のトレーニングでは胸を張るように言われますが、あまり張りすぎると背中の動きを意識しにくくなる上に、稼動域も狭くなってしまうように思います。
どこまで胸を張るのがいいのか探っている最中です。
conditon:万全
バーベルクリーン(3min) アップ バーのみ15kg 5 35kg 5 メイン 55kg 4×3
チンニング(2min) アップ 自 2 メイン 自 8 5kg 8 自 8 6
アンダーグリップチンニング(2min) 自 2 15kg 3 自 9 5
ラットプルダウン+アンダーグリップラットプルダウン(2min) 20kg 10,10 35kg 12, 12 9,10 6,7 3チート+2,4チート+1
感想
疲労の全く無いフレッシュな状態だったので、久しぶりにチンニングに加重しました。
一番力の出せるアンダーグリップでは10kgぐらい加重できればいいかなぐらいの気持ちでしたが、以外に15kgでも行えました。
勿論レップは奮いませんでしたが、次回はよりレップをこなせるようになっていると思います。
現在74kgなので、加重して89kgでチンニングを行っていることになりますね。
プルダウンはフィニッシュで数秒静止して絞り込む事でしっかり筋肉に刺激を与える事にしています。
最初の頃にやりがちだった腕でガシガシ引くような事は殆どなくなりましたが、調子に乗って重量を上げてしまうとそうなりがちです。
利かせるには完全に背中でコントロールできる重量を扱うのがコツだと思います。
背中のトレーニングでは胸を張るように言われますが、あまり張りすぎると背中の動きを意識しにくくなる上に、稼動域も狭くなってしまうように思います。
どこまで胸を張るのがいいのか探っている最中です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター