背
TDL 45kg 10 75kg 5 145kg 1 175kg 1 145kg 10 8 7
ワイドグリップラットプルダウン 35kg 10 60kg 9 7 6 5レストポーズ2
スターナムチンニング 6 5 4 4チート+3
ケーブルロウ 40kg 爆発的に 10 9 8
アンダーグリップラットプルダウン 45kg 10 8
クランチ 限界まで×3
感想
TDLは160kgで10repsを目指す事にした。これができれば200kgが挙がるはず…
ラットプルダウンは背中より腕を使ってしまいがちだったので、ここしばらくやってなかったが、
久しぶりにやってみた。トレーニング経験を積んだからか、以前よりかは背中を意識しながらやることができた。
腕はあまり使わずにできたと思う。というかしっかりできると60kgでもきついのね…
過去の記録見返したら75kgとか書いててワロタ。どんだけ腕使ってたんだよと。
TDL 45kg 10 75kg 5 145kg 1 175kg 1 145kg 10 8 7
ワイドグリップラットプルダウン 35kg 10 60kg 9 7 6 5レストポーズ2
スターナムチンニング 6 5 4 4チート+3
ケーブルロウ 40kg 爆発的に 10 9 8
アンダーグリップラットプルダウン 45kg 10 8
クランチ 限界まで×3
感想
TDLは160kgで10repsを目指す事にした。これができれば200kgが挙がるはず…
ラットプルダウンは背中より腕を使ってしまいがちだったので、ここしばらくやってなかったが、
久しぶりにやってみた。トレーニング経験を積んだからか、以前よりかは背中を意識しながらやることができた。
腕はあまり使わずにできたと思う。というかしっかりできると60kgでもきついのね…
過去の記録見返したら75kgとか書いててワロタ。どんだけ腕使ってたんだよと。
PR
胸
ベンチプレス 30kg 10 40kg 5 60kg 3 70kg 1 80kg 1 60kg 7 6 5 55kg 9 8 50kg 10
ダンベルプレス 30kg 2 22kg 10 8 6 6 レストポーズ 2
インクラインダンベルプレス 16kg 10 10 8
マシンフライ 55kg 11 10 9
クラッピングプッシュアップ 限界まで 10 8 7
クランチ 限界まで×3
感想
ベンチプレスの時に余裕を残したままセットを終えてしまう癖がついてきてる気がする。実によろしくない…
潰れるのは怖くないとは思っていても、本能では怖がっているのだろうか。
なんとなんと火災報知機が誤作動するというアクシデントが発生した。
その為に15分ぐらいその場にいた全員が中央の広場に集まり待機するという事態に。
スタッフが動くなと言っているのに無視してスタッフや他の人を押しのけ出口のある二階に逃げる人がちらほら…
中には無視してトレーニングしている人も。図太い連中がいるものだと思った。
こんな連中が実際の災害の時にも生き残るのだろうか。
ベンチプレス 30kg 10 40kg 5 60kg 3 70kg 1 80kg 1 60kg 7 6 5 55kg 9 8 50kg 10
ダンベルプレス 30kg 2 22kg 10 8 6 6 レストポーズ 2
インクラインダンベルプレス 16kg 10 10 8
マシンフライ 55kg 11 10 9
クラッピングプッシュアップ 限界まで 10 8 7
クランチ 限界まで×3
感想
ベンチプレスの時に余裕を残したままセットを終えてしまう癖がついてきてる気がする。実によろしくない…
潰れるのは怖くないとは思っていても、本能では怖がっているのだろうか。
なんとなんと火災報知機が誤作動するというアクシデントが発生した。
その為に15分ぐらいその場にいた全員が中央の広場に集まり待機するという事態に。
スタッフが動くなと言っているのに無視してスタッフや他の人を押しのけ出口のある二階に逃げる人がちらほら…
中には無視してトレーニングしている人も。図太い連中がいるものだと思った。
こんな連中が実際の災害の時にも生き残るのだろうか。
背
TDL 45kg 10 75kg 5 125kg 10 100kg 14 12 10 8
ワイドグリップチンニング 8 6 5 5 チート+3
スターナムチンニング 6 4 4
ケーブルロウ 40kg 12 10 7 6
アンダーグリップラットプルダウン 40kg 14 12 10 8
感想
フォームの確認を行いたかったので、全体的にレップ数が多め。
軽い日と重い日を設けるといいと聞くが、時間や体力が許す限りそうしてみるのもいいかもしれない。
その場合はデッドはどちらか一回だけにしておくべきだと思う。
最近尾てい骨の辺りに違和感があるので、無理しないようにしないといけない。
恐らく使いすぎだと思う。
怪我したら元も子もないのでその辺は注意したい。
TDL 45kg 10 75kg 5 125kg 10 100kg 14 12 10 8
ワイドグリップチンニング 8 6 5 5 チート+3
スターナムチンニング 6 4 4
ケーブルロウ 40kg 12 10 7 6
アンダーグリップラットプルダウン 40kg 14 12 10 8
感想
フォームの確認を行いたかったので、全体的にレップ数が多め。
軽い日と重い日を設けるといいと聞くが、時間や体力が許す限りそうしてみるのもいいかもしれない。
その場合はデッドはどちらか一回だけにしておくべきだと思う。
最近尾てい骨の辺りに違和感があるので、無理しないようにしないといけない。
恐らく使いすぎだと思う。
怪我したら元も子もないのでその辺は注意したい。
※昨日の分
スミスマシンスクワット 45kg 10 65kg 5 100kg 10 9 80kg 11 10 8
レッグプレス 180kg 1 150kg 11 10 7 5 100kg 23
レッグエクステンション 55kg 13 12 12 8
Sレッグカール 45kg 10 60kg 12 10 55kg 11 8
ジャンプスクワット 10 10 10 10
クリーン&スナッチ 20kg 10 40kg 6 5 3 30kg 8
※今日の分
胸
ベンチプレス 30kg10 40kg 5 60kg 8 7 5 50kg 9
ダンベルプレス 22kg 11 9 8 6 ドロップ14kg 7
インクラインベンチプレス 35kg 10 50kg 10 9 7
マシンフライ 55kg 10 10 8
ジャンピングプッシュアップ 限界まで 10 9 8
クランチ 限界まで×3
トレッドミルラン 15minの内時折ダッシュを織り交ぜて
感想 胸はまだ回復してなかったのか、70kgが挙がりそうに無かった。
全体的にレップ数を多くしてみた。バーンがいい感じだった。 エアロはあまり取り入れたくないのだが、キックボクシングで要所で求められる爆発力を高めるために ダッシュも取り入れてみる事にしてみた。
ただ、筋量アップを優先するならば、これはオフの日に個別にやるべきかもしれない。 後、トレッドミルというのはどうも自分は好かないみたいだ。景色が変わらないというのが苦痛なのかもしれない。
木曜日にいつも同じ日に来ている人と一緒にトレーニングすることになった。 年が近いので正直嬉しい。
ベンチを教えて欲しいとのことなのだが、自分が教えて欲しいレベルで教えられるような事など殆どないのだが、 知っている事は教えようと思う。
その人にいつも音楽は何を聴いているのか聞かれたのだが、東方のインストアレンジとはとても言えないのであった…
なのでWANDSやpamelahなどの90年代のアーティストの曲と答えておいた。実際入っているのでウソはついていない…
スミスマシンスクワット 45kg 10 65kg 5 100kg 10 9 80kg 11 10 8
レッグプレス 180kg 1 150kg 11 10 7 5 100kg 23
レッグエクステンション 55kg 13 12 12 8
Sレッグカール 45kg 10 60kg 12 10 55kg 11 8
ジャンプスクワット 10 10 10 10
クリーン&スナッチ 20kg 10 40kg 6 5 3 30kg 8
※今日の分
胸
ベンチプレス 30kg10 40kg 5 60kg 8 7 5 50kg 9
ダンベルプレス 22kg 11 9 8 6 ドロップ14kg 7
インクラインベンチプレス 35kg 10 50kg 10 9 7
マシンフライ 55kg 10 10 8
ジャンピングプッシュアップ 限界まで 10 9 8
クランチ 限界まで×3
トレッドミルラン 15minの内時折ダッシュを織り交ぜて
感想 胸はまだ回復してなかったのか、70kgが挙がりそうに無かった。
全体的にレップ数を多くしてみた。バーンがいい感じだった。 エアロはあまり取り入れたくないのだが、キックボクシングで要所で求められる爆発力を高めるために ダッシュも取り入れてみる事にしてみた。
ただ、筋量アップを優先するならば、これはオフの日に個別にやるべきかもしれない。 後、トレッドミルというのはどうも自分は好かないみたいだ。景色が変わらないというのが苦痛なのかもしれない。
木曜日にいつも同じ日に来ている人と一緒にトレーニングすることになった。 年が近いので正直嬉しい。
ベンチを教えて欲しいとのことなのだが、自分が教えて欲しいレベルで教えられるような事など殆どないのだが、 知っている事は教えようと思う。
その人にいつも音楽は何を聴いているのか聞かれたのだが、東方のインストアレンジとはとても言えないのであった…
なのでWANDSやpamelahなどの90年代のアーティストの曲と答えておいた。実際入っているのでウソはついていない…
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター