忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[412] [411] [410] [409] [408] [407] [406] [405] [404] [403] [402]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スミスマシンスクワット(90sec) 45kg 10 65kg 5 100kg 1 130kg 1 110kg 4 100kg 10 95kg 10 80kg 11 9
レッグプレス(60sec) 140kg 5*5
レッグエクステンション(60sec) 47.5kg 13 12 10 9RP+2
ルーマニアンデッドリフト(60sec) 45kg 10 9 7
ジャンプスクワット(45sec) 10 10 10

EZバーベルカール+トライセプスエクステンションのスーパーセット(60sec) 20kg 12, 10 10,9 10,7

感想
スクワットは以前よりも100kgが軽く感じた。
レッグプレスはもう少し重量上げても5*5できたかもしれない。次は上げてみる。
上半身と成長に差がついてきた気がする。明らかに見劣りしている。
やはり脚も週二回やるべきなのだろうか。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可能にする    
無題
自分も脚は週2回ですね。
おそらくレベルが高くなると週2回だと回復が追いつかないのでしょうが、自分程度だと週2回が良いと思っています。
週単位にこだわらず、5日に一回とかでサイクルを組むのも有りだと思います
りーべ 2013/10/22(Tue) 編集
無題
週1日でもよいと思いますが、全体的にトレーニングの量が少ないかなと思います。
大腿の前後それぞれ2種目は最低でも必要で、セット数ももっと必要かなと思います。
椎名真冬 2013/10/22(Tue) 編集
無題
>りーべさん
試しに週二回にして様子をみるのもいいかもしれませんね。
その際には日ごとにスミスの脚の位置を変えたり、種目を変えてみようと思います。

>真冬さん
確かに仰る通りです。
スクワットもレッグプレスももう3~4set増やしてみるべきかもしれませんね。
ハムはシーテッドレッグカールかグルトハムレイズを取り入れたいです。
habanero 2013/10/23(Wed) 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]