忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



スミスマシンスクワット 45kg 10 75kg 5 95kg 3 105kg 1 125kg × 120kg 1 100kg 8 5 2
レッグプレス 165kg × 162kg 2 150kg 7 6 4 ドロップ 120kg 6
Sレッグカール 60kg 7 6 5チート+4
レッグエクステンション 90kg 8 7 6

ジャンプスクワット バーのみ 10 8

蹴りの動作練習
脱力の練習

感想
スミスマシンでてっきりセーフティをつけたものと思い込んでいたら、つけてなかった。そのまま125kgで潰れたので、危うく背骨が逝く所だった・・・ギリでラックにかけて救われたが、少し背中に違和感。
安全確認はしつこい程するべきだと再認識。

今日はあまり体に張りが無かった。昨日やり過ぎたからか。明日はオフなのでじっくり休む。

トレーナーから言われた「駒になれ」と言うアドバイスを意識しながら蹴りの動作の練習。
片足を上げて横に開いたまま軸足と腰の回転、脱力を意識しながら体を振り回すこと数十分、何踊ってんのコイツ的な視線に耐え続け、何となく掴んだ答えは、トレーナーの言ったとおり「駒になる事」であった・・・

文章化すると、「体の回転に足がオマケでついてくる」、そんな感じ。回転で蹴る、とも言えるかもしれない。「振り回した脚をぶつける」とも言える気がする

鞭・・・?

脱力した状態で体の回転のみでこれなら、直接脚に力を入れてで蹴る動作も加わったら、一体どんな威力になるんだ?

回転力+蹴る力の合わさった状態を早く見てみたい。

しかし明後日は説明会なので、ジムはお預け、口惜しい・・・

70.20kg

拍手[0回]

PR
上半身+有酸素



ベンチプレス 35kg 10 45kg 5 70kg 1 60kg 5 3

ダンベルプレス 28kg 4 24kg 8 5 3ドロップ12kg 8

マシンフライ 65kg 7 6

ダンベルプルオーバー 18kg 7 6 6

スミスマシンを使って胸筋のみを使ってバーを全力で押し上げキャッチ バーのみ 20 15kg 10 10 10



EZバーカール+Lトライセプスエクステンションのスーパーセット(クイックリフト) 20kg 12 10 9



クリーン 30kg 10 10 10



ケーブルクランチ 38kg 9 8 7 7チート+2



トレッドミルラン 15min



感想

疲れたの一言につきる。人があまりいなかったのでスムーズにできた。



もうすぐLBMが58kgに到達しそう。自分の場合ウェルター級なので、今の筋量を維持したまま絞ればかなり有利に闘える体になると思う。



60kgは欲しいと思っていたが、筋量ではどうにもならない技術の存在を昨日目の当たりにしたので、キックボクシングの技能を高める事に重点を置いていきたい。

蹴りで吹っ飛ぶって本当にあるんだなぁ・・・


「就活」と「トレーニング」両方やらなくちゃあならないのが学生の辛い所だな。覚悟はいいか?俺はできてる

70.10kg。1月まで増量の予定だったが、もう絞ってしまおうか・・・

拍手[0回]



トップサイドデッドリフト 50kg 10 95kg 5 105kg 3 125kg 1 170kg × 165kg 1 155kg 4 140kg 6 5 4 125kg 6
ラットプルダウン 45kg 10 80kg 3 75kg 5 4 70kg 6チート+3
バーベルロウ 45kg 14 12 10
ケーブルロウ 60kg 4 55kg 6 5 4ドロップ 40kg 5
アンダーグリップチンニング(伸びきった状態から) 6 4 3

ジャンプスクワット 20kg 10 10 10
感想
少しずつだけどチンニングができるようになってきてる。一回も出来なかったのは今は昔...

70.80kg

拍手[0回]

胸、肩



ベンチプレス バーのみ爆発的に 20 30kg 10 40kg 5 60kg 7 6 5

ダンベルプレス 26kg 6 5 24kg 7 6

マシンフライ 62kg 8 6 5



バックプレス 35kg 8 7 6

ケーブルサイドレイズ 3kg 10 8kg 2 6kg 6 5チート+3

スミスマシンを使ってクローズグリップベンチプレス(全力でバーを放り投げてキャッチ) バーのみ 15 15kg 12 10 8

感想
今日はあまりパンプしなかった。少し疲労があったのか。

69.86kg

拍手[0回]

背、全身プライオメトリクス

トップサイドデッドリフトtoシュラッグ 30kg 10 75kg 5 105kg 3 125kg 1 165kg ○ 145kg 7 6 5 125kg 4 105kg 6
ラットプルダウン 40kg 10 80kg 2 70kg 7 6 6 チート+5
バーベルロウ 30kg 10 55kg 10 9 8
ケーブルロウ 55kg 9 8 8 7チート+4
アンダーグリップラットプルダウン 50kg 7 6

プライオメトリクス
バーベルクリーン 爆発的に 30kg 10 10 10
ジャンプスクワット 30kg 10 10 10

感想
二ヶ月前に比べると明らかに見た目が変わってきてる。肩が全体的に丸みを帯びてきたし、脚の形が鉛筆をナイフで削ったようになってきた。

デニムジャケットが映える体に近づいてきたぞ

70.50kg。トレとキックが重なる日は4000kcalぐらい取らないといけない気がする。
気分だけアスリート・・・

初お祈りを貰った事をここに記しておく・・・もう少し現状をシリアスに考えなきゃならんね

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]