忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

背、肩

デッドリフト(3min3sec) アップ 55kg 10 85kg 1 100kg 1 110kg 1 120kg 1 135k 1 メイン 100kg 13 8 6
バーベルロウ(90sec) 55kg 10 60kg 9 7 8RP+1チート+1
ドリンロウ(90sec) 60kg 9 7 4 55kg 7

ミリタリープレス(90sec) 20kg 10 35kg 10 45kg 3 35kg 8 7

トライセットで(90sec)
フロントレイズ 5kg 12 10kg 12 10 9
サイドレイズ5kg 12 12 11 8
リアレイズ 10kg 12 12 10 7

感想
タイプC。100kgで13repsできた。13reps目は「ん”お”っ”!!」みたいな声出して挙げた。
渾身の力で1rep搾り出せたのだろう。終わった後クラクラして視界に星が見えた。
12、13repsは息継ぎ無しで連続してやったからだろうか。これは危ない…次からやめよう。

下背部が今までにないぐらい疲労していて、次のバーベルロウがきつかった。
ハイレップスもなかなか悪くないな。
次はタイプAに戻る。約90%でセットを組む。
デッドはフォームチェックを毎回やって怪我しないように細心の注意を払っている。

肩もいい感じにパワーアップしてる。45kgで3repsできたのは嬉しい。
小筋群は常に中程度のレップで行っているけど、小筋群も低レップスをやるようにしたほうがいいのだろうか。

2月はこちらもサイクル組んでみるのもいいかもしれないな。

余談。今まで週五回、胸背二回、脚一回のルーティンだったけど、思い切って背中も週一回
にしようか考えている。もっと休養を重視したほうが伸びる気がする。

拍手[0回]

PR


ベンチプレス(2min) アップ 30kg 10 60kg 3 70kg 1 80kg 1 メイン 60kg 15 11 7戸※潰れて終わる
ダンベルフライ(90sec) 12kg 10 14kg 10 8 5 12kg 10
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 12 20kg 9 7 5 16kg 8RP+1チート+1

感想
今日はタイプC(12~15reps)だった。最初のセットしか守れてないけど…それでも60kgで15repsはなかなか満足。よく粘れたと思う。最後はラックに戻せなかったので、潰れて終わった。
セーフティバー無かったら危なかった。

前の二種目でしっかり追い込めていたらしく、インクラインはあまりレップがこなせなかった。
最後のレップは思い切り反動で挙げてネガティブに数秒掛けて終わりにした。

やはりオフの翌日はガンガンできる。
隔日でオフにするようにしてみるのもいいかもしれないな。

ただ、バイトに持っていく間食のシェイクを忘れたのはいただけなかった。
おかげで5時間栄養補給できなかった。

次はタイプA。85%で5×3できたので、次は90%でセットを組んでみる。
しっかり疲労を抜いて臨む。

その次にMAX測定。90kg、あわよくば92,5kgいきたいところ。

拍手[0回]

脚、肩

スミスマシンスクワット(3min) アップ 55kg 10 75kg 3 100kg 1 110kg 1 120kg 1 130kg 1 メイン 110kg 5 100kg 9 8 6
スミスマシンフロントスクワット(90sec) 55kg 12 12
レッグプレス(2min) 75kg 5 120kg 5 152.5kg 13 10 8 120kg 12 (1min) 100kg 9

ダンベルショルダープレス(90sec) 12kg 15 18kg 5 6 5

トライセットで(90sec)
フロントレイズ 10kg 12 10 7チート+3
サイドレイズ 5kg 12 11 8
リアレイズ5kg 12 12 12

感想
満足いかないワークアウトだった。
スクワットもレッグプレスも限界の手前で終えてしまっていたように思える。
悪いあまちゃんであった。じぇじぇ…

明日はオフ。一日で疲労が抜けきらなければ、水曜もオフにしてみる。

拍手[0回]

胸(タイプB、10~12reps)

ベンチプレス(2min) アップ 30kg 10 60kg 5 75kg 1 80kg 1 82.5kg 1 100kgをラックアップ メイン 67.5kg  9 65kg 8 60kg 10
ダンベルフライ(90sec) 12kg 12 8 6
インクラインダンベルプレス(90sec) 20kg 10 9 5 8RP+1

感想
タイプB二回目。以前より100kgを軽くラックアップ出来た。
挙げられるようになるにはまだ時間がかかるだろうけど。
疲労が完全に抜けていなかったからか、前回よりレップが下がり気味。
中二日じゃ回復できなかったようだ。昨日背中やったのも原因かもしれない。
タイプBの日は三日ぐらい開けてもいいかもしれないな。

次はタイプC、その後Aに戻りMAX測定する。90kgまで戻せるだろうか。

拍手[0回]

背※デッドMAX測定

デッドリフト(4min,3min) アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 110kg 1 120kg 1 130kg 1 5分休み 測定 140kg ○ メイン(3min) 100kg 12 10 6
バーベルロウ(90sec) 55kg 11 10 9RP+1
ドリアンロウ(90sec) 55kg 12 11 9RP+1

感想
良くも悪くも無いコンディションだったけど、デッドのMAXにチャレンジ。
140kgよ!!私は帰ってきた!!
年末2回のチャレンジは共に失敗だったが、今回は文句なしのクリア!!!
前回よりアップの130kgが軽かったので、いける予感はしていた。

メインセットはBタイプの二回目。実に調子が良かった。
次はタイプC(12~15reps)。その後再びタイプA(2~5reps)に戻る。

最近明らかにパワーアップもサイズアップもしている。
ピリオダイゼーションの成果を感じる。

記録として写真を撮った。前回の写真(11月24日)のものと比較してみる。

まず前回のもの。

そして今回のもの

腹筋消えかけてきてるけど、確実にでかくなってきてる。

目標達成まで後20kgになった。
気を抜かずに着実に進歩していきたい。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]