忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



codition:万全
start:16:20:
end:17:25

バーベルクリーン 45kg 10 60kg 3 55kg 4 4 4

ビハインドネック+バーベルロウ (60kg) 5,11 3,6 3,5 2NR+1,4
ドリアンロウ 60kg 9 6 5 3チート+1
ケーブルロウ 35kg 13 5 4 3RP+2

感想

台風の影響なのかほぼ貸切状態でした。
内容は特に特筆する点は無いです。

75.23kg

拍手[0回]

PR
脚 ※ スクワットMAX測定

condition:胸筋肉痛
start:19:20
end:2015

スクワット アップ 60kg 10 80kg 3 100kg 1 120kg 1 125kg 1 測定 135kg クリア メイン 100kg 8*3
フロントスクワット 60kg 8 8
45度レッグプレス 140kg 10 200kg 3 220kg 1 240kg 12 9 6 220kg 8RP+2
ライイングレッグカール 20kg 12 40kg 11 8 6 4RP+1

感想
人が少なかったのでスクワットのMAX測定を行いました。
欲張らずに135kgにチャレンジ。やや余裕を持ってのクリアでした。
次は月末あたりに140kgに挑戦したいですね。

レッグプレスは柔軟性の問題なのか、大腿部がギリギリ腹部に着く程度までが精一杯です。
もう少し深く下ろそうとすると、腰が丸まりかけるので今のところはこの稼動域が限界のようです。
それでも膝が90度になるまでは降ろせているので問題ないとは思いますが…
レッグプレスの後にルーマニアンデッドを入れたかったのですが、足がガクガクだったのでレッグカールのみで終えました。
満足いくワークアウトでした。

余談ですが、今日は人は少なかったのですが、いつもよりビルダーの方が多いように思いました。大会前ということもあり、いつにもまして凄まじい気迫を感じました。
そんな中でのワークアウトだったので、自分のテンションもいつもより高かったように感じました。

拍手[0回]

胸、三頭 ※ベンチプレスMAX測定

condition:背中筋肉痛
start:20:05
end:21:25

ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 110kgラックアップ 5min 測定 105kg × メイン 90kg 4 80kg 9 4 脚挙げ65kg 10RP+2
ダンベルプレス 30kg 5 5 4
インクラインベンチプレス 45kg 10 65kg 1 55kg 8 4 50kg 6 45kg 8RP+1

クローズグリップベンチプレス 45kg 8 5 3

感想

8月中旬に友人とトレーニングした時からかなり間が空いてのMAX測定でした。
が、アップの90kgが重かったので見込みは薄いと感じました。
予感は的中にして残念ながらクリアできませんでした。
その後のメインセットもここ最近の内容と比べるといまいちでした。
背中が疲労していたのもあるかもしれませんが、胸の回復自体が不十分だった可能性も否定できません。
昨日一昨日と睡眠時間が短めだった事が災いしたのかもしれませんね。

明日を乗り切れば休日なので、しっかり睡眠を取ってしっかり回復させて次のトレーニングに備えたいと思います。

拍手[0回]

デッドリフト、背

condition:胸軽筋肉痛
start:20:10
end:21:15

デッドリフト アップ 60kg 5 115kg 1 140kg 1 155kg 1 測定 170kg クリア メイン 140kg  7 115kg 13 2

以下をインターバル挟みつつ1サイクルで1セット

ビハインドネック 8 4 2 1
チンニング 4 3 2 1NR+1
アンダーグリップ 5 3 2 0N+1

感想

月の初めなので恒例のMAX測定を行いました。
無理せずに167.5kgからチャレンジするべきかと思いましたが、155kgが軽く感じたので思い切って170kgにチャレンジしました。結果として判断は正しかったようです

チンニングは体重が増えたからか、レップがかなり落ちていました。
これなら加重しなくても十分なトレーニングができそうです。

ようやく体重が75kgに突入しました。
7月から月2kg程のスローペースで増やしてきたので、まだ腹筋の形は残っています。
去年まで着れたシャツが肩がパツパツになってきています。
地味に嬉しいですね。
今月末に77kgまで持っていってから絞りたいと思っています。

明日はベンチプレスのMAX測定を行います。

75.12kg

拍手[0回]

胸、肩

condition:万全
start:19:50
end:20:50

ベンチプレス アップ 30kg 5 60kg 3 80kg 1 90kg 1 メイン 97.5kg 1 95kg 2 80kg 10 72.5kg 9RP+3 60kg 8RP+2
インクラインベンチプレス 35kg 10 60kg 5 50kg 12 7 5RP+3

フロントプレス 45kg 8 5 3

ダンベルフライ 12kg 13 7 3

感想
やや変則的な並びのワークアウトでした
込んでいたのでフラットベンチがなかなか空かなかったので、偶には刺激を与える順番を変える意味も兼ねてフライを最後に持ってきました

肩をやるのは本当に久しぶりな気がします。
しかしやはりベンチプレスで相当疲労していたようで、思うように力が発揮できませんでした。
肩をやるなら脚の日に一緒にやるのがいいかもしれません。
自分の場合、脚だけで疲労困憊してしまってとてもその気力はありませんが…

フライですが、最後にやることで肩も三頭もいつもより疲労した状態だったので、胸を意識しやすかったです。
意識せずともプレイグゾースト法を用いていた訳ですね。

73.55kg

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]