背、胸(追い込まない)
デッドリフト 55kg 爆発的に 15 15
TDL 45kg 5 75k 3 135kg 1 150kg 10 9 8
※スーパーセットで
ベンチプレス 60kg 10 10 8
ワイドグリップチンニング 9 7 6 ネガティブッレップス+4
※普通に
ラットプルダウン 50kg 10 10 9
バーベルロウ 30kg 10 40kg 10 9 8
ケーブルロウ 40kg 10 35kg 13 12 11
感想
最近になってようやく背中の筋肉を使うという感覚が分かってきた。
以前はチンニングの時に何処に効いているかも分からずにやたらめったらやっていたけど、
最近はセット終了毎にしっかりと背中にパンプを感じられるようになった。
チンニングは肩甲骨をしっかり寄せてできるかどうかがカギだと思う。
その上で腕でなく背中の筋肉で引き上げる感覚を掴むことが大事だと感じる。
デッドリフト 55kg 爆発的に 15 15
TDL 45kg 5 75k 3 135kg 1 150kg 10 9 8
※スーパーセットで
ベンチプレス 60kg 10 10 8
ワイドグリップチンニング 9 7 6 ネガティブッレップス+4
※普通に
ラットプルダウン 50kg 10 10 9
バーベルロウ 30kg 10 40kg 10 9 8
ケーブルロウ 40kg 10 35kg 13 12 11
感想
最近になってようやく背中の筋肉を使うという感覚が分かってきた。
以前はチンニングの時に何処に効いているかも分からずにやたらめったらやっていたけど、
最近はセット終了毎にしっかりと背中にパンプを感じられるようになった。
チンニングは肩甲骨をしっかり寄せてできるかどうかがカギだと思う。
その上で腕でなく背中の筋肉で引き上げる感覚を掴むことが大事だと感じる。
PR
脚
スミスマシンスクワット 45kg 10 75kg 35 100kg 9 8 8 80kg 10 9 45kg 20
レッグプレス 100kg 5 110kg 10 125kg 10 8 7 100kg 15
レッグエクステンション 55kg 10 10 8RP+2
ジャンプスクワット(インターバル20秒)10 9 8RP+2
感想
レッグプレスのフォームをチェックしてもらい、大幅に改善した。
改善点は以下のとおり。
・踵ばかりで押していた→均等に力がかかるように、つま先を離さないようにする
・内側に利かない→脚を真っ直ぐにする。スタポジ時に膝で足が隠れるように。
・背中をべったりつけていた→ベンチの時のブリッジを意識して、隙間を作る。腹筋に力を入れる。
矯正後にやったらいつもは余裕で挙がる150kgが挙がらなかった。にも関わらずいつもより効いた。
またしてもフォームの大切さを思い知らされたのであった…
レッグエクステンションはトップで数秒止めてからじっくり下ろすようにしてやった。
じわじわと切り刻まれるような痛みがなかなか良かった。
ジャンプスクワットを終えた時は完堕ちアヘ顔ダブルピースであった…
ハムもやれという声が聞こえてきそうである。
ハックスクワットのマシンを導入するか否か検討中らしいと耳打ちされた。
ラックの件もあるので、あまり期待せずに待つことにしよう。
スミスマシンスクワット 45kg 10 75kg 35 100kg 9 8 8 80kg 10 9 45kg 20
レッグプレス 100kg 5 110kg 10 125kg 10 8 7 100kg 15
レッグエクステンション 55kg 10 10 8RP+2
ジャンプスクワット(インターバル20秒)10 9 8RP+2
感想
レッグプレスのフォームをチェックしてもらい、大幅に改善した。
改善点は以下のとおり。
・踵ばかりで押していた→均等に力がかかるように、つま先を離さないようにする
・内側に利かない→脚を真っ直ぐにする。スタポジ時に膝で足が隠れるように。
・背中をべったりつけていた→ベンチの時のブリッジを意識して、隙間を作る。腹筋に力を入れる。
矯正後にやったらいつもは余裕で挙がる150kgが挙がらなかった。にも関わらずいつもより効いた。
またしてもフォームの大切さを思い知らされたのであった…
レッグエクステンションはトップで数秒止めてからじっくり下ろすようにしてやった。
じわじわと切り刻まれるような痛みがなかなか良かった。
ジャンプスクワットを終えた時は完堕ちアヘ顔ダブルピースであった…
ハムもやれという声が聞こえてきそうである。
ハックスクワットのマシンを導入するか否か検討中らしいと耳打ちされた。
ラックの件もあるので、あまり期待せずに待つことにしよう。
胸(追い込む事を目的として)
ベンチプレス 30kg 10 50kg トータルで100reps(前半50はスローで行い、後半はクイックで行う)
チェストプレス 60kg 9 8 5
インラインダンベルプレス 12kg 10 10 9
マシンフライ 45kg 10 8 7
ディップス 8 5 5
感想
飽きるほど只管にベンチプレス。人が異様に少なかったからこそ実行できた。
若干余裕のある重量で、グリップ幅や足の位置を探ってみたり色々試してみた。
勿論胸を使うことの意識はぬかりなく。
時間は測っていなかったけど、恐らくベンチ終了時で40分は経過していたと思う。
終盤の94repsあたりから腕がふらつきだしたけれど、なんとか完遂。
効果の程は知らんけど、体にはいつもと違う刺激がいったのではないだろうか。
フォームの確認や使う部位の意識をしながらできた事は大きな収穫だと思う。
今後にこれを生かさねばならんね。
晩夏のマジキチ・ベンチプレス・フェスティバルであった…
ベンチプレス 30kg 10 50kg トータルで100reps(前半50はスローで行い、後半はクイックで行う)
チェストプレス 60kg 9 8 5
インラインダンベルプレス 12kg 10 10 9
マシンフライ 45kg 10 8 7
ディップス 8 5 5
感想
飽きるほど只管にベンチプレス。人が異様に少なかったからこそ実行できた。
若干余裕のある重量で、グリップ幅や足の位置を探ってみたり色々試してみた。
勿論胸を使うことの意識はぬかりなく。
時間は測っていなかったけど、恐らくベンチ終了時で40分は経過していたと思う。
終盤の94repsあたりから腕がふらつきだしたけれど、なんとか完遂。
効果の程は知らんけど、体にはいつもと違う刺激がいったのではないだろうか。
フォームの確認や使う部位の意識をしながらできた事は大きな収穫だと思う。
今後にこれを生かさねばならんね。
晩夏のマジキチ・ベンチプレス・フェスティバルであった…
胸、背
ベンチプレス(バーを握らずに胸を意識して) 30kg 10 50kg 20 9 10 30kg 21
チンニング 8 6 6
ビハインドネック 6 5 5
ラットプルダウン 55kg 12 11 9
バーベルロウ 30kg 10 40kg 10 9 9
ケーブルロウ 35kg 13 12 10
感想
腕で押し上げるようなベンチプレスではこの先伸びないと思い、胸を使う感覚を覚えるために
重量を下げてじっくりやってみた。
バーを握らず手のひらに乗せるようにして、なるべく腕の関与を避けることを意識しながら、終始胸への意識を忘れずにやった。
結果として、最初のセットだけだが20レップできた。
胸のが遥かに大きな筋肉な訳で、当然発揮できる力も大きいので当然っちゃ当然か。
裏を返せば、これは今まで如何に胸が使えていなかったかということの証明でもある…
胸を使いながら腕も使えたら凄まじいことになるのでは。
しばらくこれをやるのもいいかもしれない。
同時に今までのベンチプレスのやり方を恥じるばかりである。
基礎の見直しは大事だと思い知らされる。
これはドラクエで例えると、ある程度レベルが上がった所で最初の町に戻りスライムをぶち殺す感覚に似ている…と思う。
ベンチプレス(バーを握らずに胸を意識して) 30kg 10 50kg 20 9 10 30kg 21
チンニング 8 6 6
ビハインドネック 6 5 5
ラットプルダウン 55kg 12 11 9
バーベルロウ 30kg 10 40kg 10 9 9
ケーブルロウ 35kg 13 12 10
感想
腕で押し上げるようなベンチプレスではこの先伸びないと思い、胸を使う感覚を覚えるために
重量を下げてじっくりやってみた。
バーを握らず手のひらに乗せるようにして、なるべく腕の関与を避けることを意識しながら、終始胸への意識を忘れずにやった。
結果として、最初のセットだけだが20レップできた。
胸のが遥かに大きな筋肉な訳で、当然発揮できる力も大きいので当然っちゃ当然か。
裏を返せば、これは今まで如何に胸が使えていなかったかということの証明でもある…
胸を使いながら腕も使えたら凄まじいことになるのでは。
しばらくこれをやるのもいいかもしれない。
同時に今までのベンチプレスのやり方を恥じるばかりである。
基礎の見直しは大事だと思い知らされる。
これはドラクエで例えると、ある程度レベルが上がった所で最初の町に戻りスライムをぶち殺す感覚に似ている…と思う。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター