忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

胸(サイズアップ)、パワー

ベンチプレス(1min) アップ 30kg 10 50kg 5 60kg 3 70kg1 80kg 1 100kgをラックアップ  メイン 65kg 9 9 8 60kg 9 8 インターバル挟まず 30kg 16
チェストプレス(1min) 65kg 9 60kg 9 50kg 10 8 7 ドロップセット 25kg 4
インクラインダンベルプレス(1min) 12kg 12 20kg 5 16kg 10 9 8
ケーブルクロス(1min) 6kg 20 11kg 14 13 11

クリーン&ジャーク 20kg(1min) 10 40kg 6 5 5

感想
肘の痛みは全く無かった。不安無くトレーニングできるって素晴らしい。
65kg 以前は12reps出来てたけど、あの時は底上げがあったからだろう。
もしくはアップのやりすぎか…
12月から減量に入るので、少しペース挙げて食べる。
今月中に臀部上げ無しで90kgを達成したい。

余談。朝起きたときに右耳が殆ど聞こえなかった。
いつも寝る時に耳栓してるから取り忘れたのかと思ったらそうでもなく本気で焦った。
なので朝食後すぐに耳鼻科に駆け込んだ。

結果は、恥ずかしい話なのだが、耳の手入れ不足だった…
耳かきをしてもらったら、以前の倍ぐらい聞こえるようになった。
思わずうなり声を上げてしまったのだった。
黒い塊が量の耳からごっそり出てきたのは衝撃的だった。

拍手[0回]

PR
背(軽めに)

デッドリフト アップ(3min) 55kg 10 95kg 5 100kg 3 110kg 1 120kg 1 130kg× 100kg(90sec) 9 8 6 85kg 10 8
チンニング(1min) 9 7 5
バーベルロウ(1min) 45kg 12 11 11

感想
左肘と右手首の痛みが引いてきたので、リハビリ目的で軽めにトレーニング。
ほぼ違和感は無かった。アンダーグリップをやると若干手首が痛むので、まだ使用は控えたい。

この程度でも終わった後の爽快感は素晴らしかった。
悶々とした気持ちを完璧に吹き飛ばしてくれた。
トレーニング無しの生活にはもはや戻れそうにない。

しかしながら疲労が完全に抜けたというメリットもあった。
フレッシュな状態でのバーベルロウは、背中を使うことをより意識して行えた。
疲労が溜まっていた時は、どうしても後半腕の力を使ってしまっていたが、
今回は軽めな事に加えて疲労が全く無かったので、背中で引っ張る感覚を実感できたと思う。

130kg挙がらなかったのはしょうがない。また次にチャレンジする。
明日は胸。もしかしたら疲労が完全に抜けて、92.5kg挙がったりして…

同じ轍は踏まないように、アップとダイナミックストレッチを入念にやる。

拍手[0回]

日曜日の夕食のグリルした胸肉が中まで完全に火が通っていなかった+痛んでいたようで、昨日今日と吐き気よ腹痛に苦しんでいた。見事にカンピロバクターに中ったようだ…

まだ若干腹痛も吐き気も残っている上に、最近頻度を多めにベンチプレスをしていたからか、手首と三頭筋に痛みを感じる。
もう二日三日すれば食中毒の方は治ると思うけれど、手首と三頭の痛みはしばらく回復期間を設けないと治すのは難しいと思う。

なので、完全に体が回復するまで、また疲労を抜くいい機会と捉えて暫くトレーニングは休むことにした。

手首と三頭の痛みは体の声に耳を傾けられなかった結果のものだと反省している。
目先の成果に目を奪われ十分な休養を取らずにトレーニングを続けた結果、やってられるかと体が謀反を起こしたのだと思う。

使ったら使った分だけ休む、当たり前の事の大切さを改めて知る機会だった。

拍手[0回]

背(MAX測定)
デッドリフト アップ 55kg 10 95kg 5 110kg 3 120kg 1 5分休む MAX測定 130kg ○ 135kg × メイン(1min 100kg 9 8 5 85kg 10 9 7
チンニング(1min)  9 8 6 5 5NR+4
ラットプルダウン(1min) 20kg 10 50kg  8 6 5
ドリアンロウ(1min) 45kg 14 12 11 8

感想
130kg、ともかくバーを体から話さない事を意識しながらやったら挙がった。
その後もそれを意識しながらやったけど、やるとやらないとでは全然違う。
こんなに大事な事だったのか…

ケーブルロウは力尽きて出来なかった。

拍手[0回]

胸(サイズアップ)

ベンチプレス(1min) アップ 30kg 10 50kg 5 70kg 3 75kg 1 90kgラックアップのみ 75kg 1 メイン 67.5kg 9 7 65kg 9 8 5 60kg 9 8 6 50kg 11
チェストプレス(1min) 65kg 8 60kg 9 5 45kg 10 9 6 ドロップセット 25kg 5
インクラインダンベルプレス (1min) 12kg 12 20kg 10 7 6 4
ケーブルクロス(1min) 3kg 15 8kg 15 11kg 7 5

感想
前回ほど粘れなかった。昨日体調悪くてあまり食べられなかったからだろうか。
手首の痛みが引いてきたので、次はディップスできそう。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]