胸、肩
ベンチプレス(3min) アップ 30kg 10 60kg 3 70kg 1 80kg 1 メイン 75kg 7(更新) 70kg 9(更新) 7 60kg 11RP+1
ダンベルフライ(90sec) 12kg 13 14kg 9 8 10kg 12
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 15 20kg 9 7 5 12kg 12
ショルダープレス(90sec) 20kg 10 35kg 5 25kg 10 8 7
トライセットで(90sec)
フロントレイズ
サイドレイズ
リアレイズ
6kg 12,812 11,6,12 112チート+3,10
感想
背中の翌日に胸をやると、ベストの力が出せないように感じるので、胸を先にやることにした。
やりすぎ感があるが、オフを挟んだからか調子が良かった。
ベンチプレスは前回言われたことを意識してやった。
75kg、70kgともレップを更新するという素晴らしい結果だった。
それどころか75kgはもう1レップできそうな感じさえした。
次回の時にMAXを測る。ベストなら90kgどころか92.5kgいけるかも…?
肩は胸のセットが若干多かったので、まぁこんなものだと思う。
最近オフのもう一つの意義に気付いた。
休養を取ることで成長を促す事は勿論だが、加えてトレーニングにより集中して臨めるようになるということだ。
オフの翌日はトレーニングが待ち遠しくてたまらない。
結果としてモチベーションを高く保てると思う。
遠距離恋愛してる感じ。まぁ相手なんていないんだけどな。相手なんていないんだけどな。
ベンチプレス(3min) アップ 30kg 10 60kg 3 70kg 1 80kg 1 メイン 75kg 7(更新) 70kg 9(更新) 7 60kg 11RP+1
ダンベルフライ(90sec) 12kg 13 14kg 9 8 10kg 12
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 15 20kg 9 7 5 12kg 12
ショルダープレス(90sec) 20kg 10 35kg 5 25kg 10 8 7
トライセットで(90sec)
フロントレイズ
サイドレイズ
リアレイズ
6kg 12,812 11,6,12 112チート+3,10
感想
背中の翌日に胸をやると、ベストの力が出せないように感じるので、胸を先にやることにした。
やりすぎ感があるが、オフを挟んだからか調子が良かった。
ベンチプレスは前回言われたことを意識してやった。
75kg、70kgともレップを更新するという素晴らしい結果だった。
それどころか75kgはもう1レップできそうな感じさえした。
次回の時にMAXを測る。ベストなら90kgどころか92.5kgいけるかも…?
肩は胸のセットが若干多かったので、まぁこんなものだと思う。
最近オフのもう一つの意義に気付いた。
休養を取ることで成長を促す事は勿論だが、加えてトレーニングにより集中して臨めるようになるということだ。
オフの翌日はトレーニングが待ち遠しくてたまらない。
結果としてモチベーションを高く保てると思う。
遠距離恋愛してる感じ。まぁ相手なんていないんだけどな。相手なんていないんだけどな。
PR
ジムに僕と同じ時期ぐらいに同じ年の人が入会していた。
最初は別段話すことも無くトレーニングをしていたのだが、ある時趣味が合う事が発覚し、
それ以来インターバル中には話したり、トレ以外でのつきあいもするようになった。
ただ、彼のワークアウトはかなり偏ったものだった。
専ら上半身がメインで、とりわけ胸と肩、背中に力を入れていた。
メニューはプルダウン以外ほぼ全てアイソレーション種目のみで構成されていた。
脚や胸などはおまけでレッグプレスをやマシンフライをやる程度でだった。
何度かバランスよく鍛えるようにしたらどうかと話したが、なかなか拘りが強変える事は無かった。
なので腕や肩はかなりのものなのだが、それ以外が入会したときからあまり変わっていなかった。
つい最近になって、どのようにメニューを組んでいるのか、どのように組めばいいのか相談された。彼からそうした話を振ってきたのは初めてだった。
自分のやっている事を一通り教えた翌日、始めて彼がスクワットをやっているのを見た。
それからというものの、彼の身体の変化は凄まじい。
腕や肩に注いでた熱意が、今では全身にも振り分けられている。
日に日に扱う重量が増え、身体も全身が大きくなってきている。
以前はマンネリから辞めようと考えていたらしいが、今ではワークアウトが楽しくて
仕方が無いらしい。
つい最近年内に追い抜く宣言をされてしまった。言ってくれるじゃあないか。
自分もより熱を注いでやらなくては。
以前はジムを変えようかと思っていたが、今ではそう思う事は無くなった。
トレーニングを楽しみ、熱意溢れるライバルに恵まれた事は、かなり幸運であると思う。
最初は別段話すことも無くトレーニングをしていたのだが、ある時趣味が合う事が発覚し、
それ以来インターバル中には話したり、トレ以外でのつきあいもするようになった。
ただ、彼のワークアウトはかなり偏ったものだった。
専ら上半身がメインで、とりわけ胸と肩、背中に力を入れていた。
メニューはプルダウン以外ほぼ全てアイソレーション種目のみで構成されていた。
脚や胸などはおまけでレッグプレスをやマシンフライをやる程度でだった。
何度かバランスよく鍛えるようにしたらどうかと話したが、なかなか拘りが強変える事は無かった。
なので腕や肩はかなりのものなのだが、それ以外が入会したときからあまり変わっていなかった。
つい最近になって、どのようにメニューを組んでいるのか、どのように組めばいいのか相談された。彼からそうした話を振ってきたのは初めてだった。
自分のやっている事を一通り教えた翌日、始めて彼がスクワットをやっているのを見た。
それからというものの、彼の身体の変化は凄まじい。
腕や肩に注いでた熱意が、今では全身にも振り分けられている。
日に日に扱う重量が増え、身体も全身が大きくなってきている。
以前はマンネリから辞めようと考えていたらしいが、今ではワークアウトが楽しくて
仕方が無いらしい。
つい最近年内に追い抜く宣言をされてしまった。言ってくれるじゃあないか。
自分もより熱を注いでやらなくては。
以前はジムを変えようかと思っていたが、今ではそう思う事は無くなった。
トレーニングを楽しみ、熱意溢れるライバルに恵まれた事は、かなり幸運であると思う。
胸、脚
ベンチプレス(4min) アップ 30kg 10 60kg3 70kg 1 80kg 1 メイン 77.5kg 4 4
スミスマシンスクワット(3min) アップ 45kg 10 75kg 1 100kg 110kg 1 120kg 1 メイン 100kg 7 5
スミスマシンフロントスクワット(1min) 45kg 12 11
レッグプレス(90sec) 100kg 10 145kg 15 8 135kg 12 5
感想
中一日しか空けていないけれど、よくアドバイスを下さる方がいらっしゃったので、フォームチェックを兼ねて胸をやった。
まだ下半身が上手く使えていない、ボトムでテンパっているように見えると言われた。
もっと冷静に胸を使う事を意識しろと言われた。
ただ前まであった腕でのごり押しは減ってきているらしい。
いつでも落ち着いて、全身を連動させられるようになれば、まだ伸びるとのこと。
これをしばらく課題にしてみる。
脚はベンチをやってしまったからか、スクワットは微妙だった。
レッグプレスは良かった。145kgで15repsはいい感じ。
ドロップセットやろうと思ったけど、脚が動かなかったので辞めておいた。
明日はオフ。しっかり体を休めて翌日にデッドのMAXを測定予定。
145kgいけるだろうか。
ベンチプレス(4min) アップ 30kg 10 60kg3 70kg 1 80kg 1 メイン 77.5kg 4 4
スミスマシンスクワット(3min) アップ 45kg 10 75kg 1 100kg 110kg 1 120kg 1 メイン 100kg 7 5
スミスマシンフロントスクワット(1min) 45kg 12 11
レッグプレス(90sec) 100kg 10 145kg 15 8 135kg 12 5
感想
中一日しか空けていないけれど、よくアドバイスを下さる方がいらっしゃったので、フォームチェックを兼ねて胸をやった。
まだ下半身が上手く使えていない、ボトムでテンパっているように見えると言われた。
もっと冷静に胸を使う事を意識しろと言われた。
ただ前まであった腕でのごり押しは減ってきているらしい。
いつでも落ち着いて、全身を連動させられるようになれば、まだ伸びるとのこと。
これをしばらく課題にしてみる。
脚はベンチをやってしまったからか、スクワットは微妙だった。
レッグプレスは良かった。145kgで15repsはいい感じ。
ドロップセットやろうと思ったけど、脚が動かなかったので辞めておいた。
明日はオフ。しっかり体を休めて翌日にデッドのMAXを測定予定。
145kgいけるだろうか。
背
デッドリフト(4min) アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 110kg 120kg 130kg 1 メイン 125kg 5 5 4
バーベルロウ(90sec) 55kg 10 60kg 10 7 7RP+1
ドリアンロウ(90sec) 55kg 10 65kg 10(3min?) 11 (60sec) 8
感想
タイプA。メインの最終セットの最終reps、非常に惜しかった!!
膝から上まで持っていけたのに立ち上がれなかった。
くぅ~無念ですぅ…
残念ではあったけれど、神経系にビキビキ響く感じがした。
ロウイングはどちらもいい感じだった。
ドリアンロウは途中で話し込んでしまったのでインターバルが長くなってしまったのはあまり良くないが、毎セット限界までできたと思う。
余談。
店長が変わったのだけど、店の空気が酷い。
暇になると悪口しか聞こえない。
バイトのオッサンが率先して社員の悪口言って、店長が同調して悪口言っている。
他にも前の店長の悪口なども聞こえてくる。
前の店長には世話になっていたためにとても気分が悪い。
最近はバイトの時は早く終われとしか思わなくなってしまった。
デッドリフト(4min) アップ 55kg 10 85kg 3 100kg 1 110kg 120kg 130kg 1 メイン 125kg 5 5 4
バーベルロウ(90sec) 55kg 10 60kg 10 7 7RP+1
ドリアンロウ(90sec) 55kg 10 65kg 10(3min?) 11 (60sec) 8
感想
タイプA。メインの最終セットの最終reps、非常に惜しかった!!
膝から上まで持っていけたのに立ち上がれなかった。
くぅ~無念ですぅ…
残念ではあったけれど、神経系にビキビキ響く感じがした。
ロウイングはどちらもいい感じだった。
ドリアンロウは途中で話し込んでしまったのでインターバルが長くなってしまったのはあまり良くないが、毎セット限界までできたと思う。
余談。
店長が変わったのだけど、店の空気が酷い。
暇になると悪口しか聞こえない。
バイトのオッサンが率先して社員の悪口言って、店長が同調して悪口言っている。
他にも前の店長の悪口なども聞こえてくる。
前の店長には世話になっていたためにとても気分が悪い。
最近はバイトの時は早く終われとしか思わなくなってしまった。
胸
ベンチプレス(4min) アップ 30kg 10 60kg3 75kg 1 82.5kg 1 メイン 77.5kg 4 4 2
ダンベルフライ(90sec) 14kg 12 16kg 10 9 5 14kg 8
インクラインダンベルプレス(90sec) 14kg 12 18kg 12 10 8 (インターバル30secで) 5
感想
タイプA。およそ90%でメインセットを組んだ。
アップの82.5kgをやめておけば5repsいけたかもしれない。
フライは段々フォームが固まってきた。自分にベストな下ろす角度も分かってきた。
来月はフライじゃなくてダンベルプレスを補助種目にしてみようかな。
フライでかなり疲労していたので、インクラインは重量を下げた。
2set目でも10resできたのはなかなかいい感じ。
次はまたタイプCの予定だったが、ダメ押しでもう一度タイプAにする。
その後にMAX測定。
明日は背のタイプA。これまた90%で組む予定。
デッドも今月最後にもう一度MAX測定してみようかな。
ベンチプレス(4min) アップ 30kg 10 60kg3 75kg 1 82.5kg 1 メイン 77.5kg 4 4 2
ダンベルフライ(90sec) 14kg 12 16kg 10 9 5 14kg 8
インクラインダンベルプレス(90sec) 14kg 12 18kg 12 10 8 (インターバル30secで) 5
感想
タイプA。およそ90%でメインセットを組んだ。
アップの82.5kgをやめておけば5repsいけたかもしれない。
フライは段々フォームが固まってきた。自分にベストな下ろす角度も分かってきた。
来月はフライじゃなくてダンベルプレスを補助種目にしてみようかな。
フライでかなり疲労していたので、インクラインは重量を下げた。
2set目でも10resできたのはなかなかいい感じ。
次はまたタイプCの予定だったが、ダメ押しでもう一度タイプAにする。
その後にMAX測定。
明日は背のタイプA。これまた90%で組む予定。
デッドも今月最後にもう一度MAX測定してみようかな。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター