忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ベンチプレス 30kg 10 40kg 5 60kg 10 7 6 50kg 11
ダンベルプレス 24kg 10 8  7 5 RP+4 ドロップ 14kg 7
インクラインダンベルプレス 14kg 11 10 8 7
クラッピングプッシュアップ 限界まで 10 8

ケーブルサイドレイズ 3kg 10 6kg 9 8 6

ツイストレッグレイズ 15 15 15

感想
トレーナーさんにベンチプレスのフォームを見てもらって、改善すべき点を矯正してもらった。
直してもらった点は以下の通り

・バーの握った時に指が斜めになっていた…親指をバーに這わせて握ると真っ直ぐに握りやすい。
・下ろす位置がバラバラだった。…水月ではなく概ねティクビの上に下ろすようにとのこと。
・下半身の力の意識…肩甲骨だけでなくでん部にも力を入れ、その二点で体を支えるイメージ
・セットの組み方…ピラミッドのピークの時に6~8repsになるように調整。ストレートで組んでも可。

幸い肩は前に出ていなかったようで、肩甲骨の寄せはしっかりできていたらしい。
というかピラミッドのピークの時の重量にこだわり過ぎてないかと聞かれたときにずばり心を読まれたようで恥ずかしかった。その通りでございます…
基本の10RMを蔑ろにしては成長は難しい。はばねろ覚えた。

トレーニングすればするほど分からないことが増えていく。
それに応じて知識も身に着けていきたい。

60kgで10repsはできるので、当面は70kgで10repsを目指す。

拍手[0回]

PR


TDL 45kg 10 75kg 5 145kg 1 175kg 1 145kg 10 8 7
ワイドグリップラットプルダウン 35kg 10 60kg 9 7 6 5レストポーズ2
スターナムチンニング 6 5 4 4チート+3
ケーブルロウ 40kg 爆発的に 10 9 8
アンダーグリップラットプルダウン 45kg 10 8

クランチ 限界まで×3

感想
TDLは160kgで10repsを目指す事にした。これができれば200kgが挙がるはず…
ラットプルダウンは背中より腕を使ってしまいがちだったので、ここしばらくやってなかったが、
久しぶりにやってみた。トレーニング経験を積んだからか、以前よりかは背中を意識しながらやることができた。
腕はあまり使わずにできたと思う。というかしっかりできると60kgでもきついのね…
過去の記録見返したら75kgとか書いててワロタ。どんだけ腕使ってたんだよと。

拍手[0回]

JATIのトレーニング指導士の講習会があるらしい。それを受けようか迷っている。
トレーニングを始めてからは自分なりに雑誌やら何やらを読み漁り知識を得てきたつもりだが、
それらはあくまでも雑誌で得た知識を齧ったものであり、根幹となる知識については殆ど持ち合わせていないことに気付いた。

資格を取れば、この先トレーニングをより効率的に行なったり、将来起こりうるまさかの時の保険にもなるかもしれない。
お財布とにらめっこしているがさてどうしたものか…

拍手[0回]



ベンチプレス 30kg 10 40kg 5 60kg 3 70kg 1 80kg 1 60kg 7 6 5 55kg 9 8 50kg 10
ダンベルプレス 30kg 2 22kg 10 8 6 6 レストポーズ 2
インクラインダンベルプレス 16kg 10 10 8
マシンフライ 55kg 11 10 9
クラッピングプッシュアップ 限界まで 10 8 7

クランチ 限界まで×3

感想
ベンチプレスの時に余裕を残したままセットを終えてしまう癖がついてきてる気がする。実によろしくない…
潰れるのは怖くないとは思っていても、本能では怖がっているのだろうか。

なんとなんと火災報知機が誤作動するというアクシデントが発生した。
その為に15分ぐらいその場にいた全員が中央の広場に集まり待機するという事態に。
スタッフが動くなと言っているのに無視してスタッフや他の人を押しのけ出口のある二階に逃げる人がちらほら…
中には無視してトレーニングしている人も。図太い連中がいるものだと思った。
こんな連中が実際の災害の時にも生き残るのだろうか。

拍手[0回]



TDL 45kg 10 75kg 5 125kg 10 100kg 14 12 10 8
ワイドグリップチンニング 8 6 5  5 チート+3
スターナムチンニング 6 4 4
ケーブルロウ 40kg 12 10 7 6
アンダーグリップラットプルダウン 40kg 14 12 10 8

感想
フォームの確認を行いたかったので、全体的にレップ数が多め。
軽い日と重い日を設けるといいと聞くが、時間や体力が許す限りそうしてみるのもいいかもしれない。
その場合はデッドはどちらか一回だけにしておくべきだと思う。
最近尾てい骨の辺りに違和感があるので、無理しないようにしないといけない。
恐らく使いすぎだと思う。
怪我したら元も子もないのでその辺は注意したい。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]