胸(サイズアップ?)
ダンベルプレス(60sec) 12kg 10 26kg 13 9 7
ベンチプレス(90sec) 50kg 10 60kg 12 11 50kg 13
チェストプレス(60sec) 70kg 10 8 ドロップセット 35kg,25kg で限界まで
インクラインベンチプレス 50kg 8 45kg 10 35kg 11
ディップス 11 9 8
ダンベルフライ 10kg 10 9 6
感想
良くないトレーニングだった。自分の欠点である優柔不断ぶりが全面的に出た。
本来筋力アップの日だったのだけど、ベンチプレスが大盛況だったのでサイズアップに変えた。
ダンベルプレスからチェストプレスをやる予定だったのだけど、折角空いたからとダンベルプレス終了時に急遽ベンチプレスをやった。
結論から言うと、ベンチプレスはやるべきでは無かった。なのに挟んだことにより結果的にオーバートレーニングのような状態で、清清しさもなにも無い状態でジムを出ることになってしまった。何故スパッとチェストプレスに行けなかったのか。脅迫に近いような形でベンチプレスをやって結果この様。恥ずかしい。なぜ止められなかったのか。
もっと自分をコントロールできるようにならなければならないな…
無理やりいい点を見つけるとすれば、ダンベルプレス26kgで13repsできたことか。
ダンベルプレス(60sec) 12kg 10 26kg 13 9 7
ベンチプレス(90sec) 50kg 10 60kg 12 11 50kg 13
チェストプレス(60sec) 70kg 10 8 ドロップセット 35kg,25kg で限界まで
インクラインベンチプレス 50kg 8 45kg 10 35kg 11
ディップス 11 9 8
ダンベルフライ 10kg 10 9 6
感想
良くないトレーニングだった。自分の欠点である優柔不断ぶりが全面的に出た。
本来筋力アップの日だったのだけど、ベンチプレスが大盛況だったのでサイズアップに変えた。
ダンベルプレスからチェストプレスをやる予定だったのだけど、折角空いたからとダンベルプレス終了時に急遽ベンチプレスをやった。
結論から言うと、ベンチプレスはやるべきでは無かった。なのに挟んだことにより結果的にオーバートレーニングのような状態で、清清しさもなにも無い状態でジムを出ることになってしまった。何故スパッとチェストプレスに行けなかったのか。脅迫に近いような形でベンチプレスをやって結果この様。恥ずかしい。なぜ止められなかったのか。
もっと自分をコントロールできるようにならなければならないな…
無理やりいい点を見つけるとすれば、ダンベルプレス26kgで13repsできたことか。
脚、背(ダブルスプリット)
午前中
スミスマシンスクワット(GVT) 65kg 10*10
レッグプレス 120kg 13 12 10 7RP+2
レッグエクステンション 45kg 15 13 10
午後
デッドリフト(MAX測定)55kg 10 85kg 3 100kg 1 120kg 1 127.5kg ○ 130kg ×
チンニング→ビハインドネック(インターバルを挟みつつ交互に行う)10,5 6,5 4,3 5,2
バーベルロウ 55kg 10 8 6 5チート+3
ドリアンロウ 55kg 11 9 8
感想
疲れた。ダブルスプリットでやるのはこれで二回目だが、とても慣れる気がしない。
午後はカーボ、カフェイン多目にクレアチンでブーストして挑んだ。
前回はダメだったが、今回は127.5kgクリアした。調子の乗って130kgやったらダメだった。
僅か2.5kgの違いなのにとても比にならないくらい重かった。
後デッドのコツ?を掴んだ気がする。
脚全体で踏ん張るよりも、カカトに力の配分を多くしたほうが立ち上がりやすい気がする。
横転しないように注意しなくてはならないけれど…
フォームをしっかり固めて、より自分にベストなものに煮詰めていけばまだまだまだまだいける気がする。
卒業までに狙えそうな数値は、現実的に考えて
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
トータルで400kgってところだろうか。
残り約半年で達成してみせる。
余談。商店街の福引でサツマイモ3kgが当たった。
蒸かして輪切りにすれば、どこでも手軽に摂れる間食として利用できそうだ。
これはありがたい。
午前中
スミスマシンスクワット(GVT) 65kg 10*10
レッグプレス 120kg 13 12 10 7RP+2
レッグエクステンション 45kg 15 13 10
午後
デッドリフト(MAX測定)55kg 10 85kg 3 100kg 1 120kg 1 127.5kg ○ 130kg ×
チンニング→ビハインドネック(インターバルを挟みつつ交互に行う)10,5 6,5 4,3 5,2
バーベルロウ 55kg 10 8 6 5チート+3
ドリアンロウ 55kg 11 9 8
感想
疲れた。ダブルスプリットでやるのはこれで二回目だが、とても慣れる気がしない。
午後はカーボ、カフェイン多目にクレアチンでブーストして挑んだ。
前回はダメだったが、今回は127.5kgクリアした。調子の乗って130kgやったらダメだった。
僅か2.5kgの違いなのにとても比にならないくらい重かった。
後デッドのコツ?を掴んだ気がする。
脚全体で踏ん張るよりも、カカトに力の配分を多くしたほうが立ち上がりやすい気がする。
横転しないように注意しなくてはならないけれど…
フォームをしっかり固めて、より自分にベストなものに煮詰めていけばまだまだまだまだいける気がする。
卒業までに狙えそうな数値は、現実的に考えて
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
トータルで400kgってところだろうか。
残り約半年で達成してみせる。
余談。商店街の福引でサツマイモ3kgが当たった。
蒸かして輪切りにすれば、どこでも手軽に摂れる間食として利用できそうだ。
これはありがたい。
胸(筋力アップ)
()はインターバル。全種目でできるだけ爆発的にレップを行う。
ベンチプレス(3min) 30kg 10 50kg 10 72.5kg 4 6 5 4 5
ダンベルプレス(3min) 28kg 5reps*5
ディップス(90sec) 10 10 10
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 12 12 11
ケーブルサイドレイズ 4kg 10 10
感想
一日休んでやる気満々で脚をやるつもりだったのに、何故かスミスもレッグプレスも埋まっていた…待てばいいだけの話なのだけど、テンション下がったので胸に変えた。
今日いつもより人多かった。大変いいことである。
さて、今日は筋力アップの日にした訳だけれど、こんな感じでいいのだろうか。
基本に則ってインターバル長めの1~5reps、メニューはM&Fの記事を参考にしてみた。
よくよく考えると、こうした形式のトレーニングって今までやったこと無かった。
インターバル3分取るとか完全に非日常の出来事だ。
追い込む事はなかったものの、いつもと違う疲労感がある。
ディップスとインクラインも低レップでやるべきだったのだろうか。
地味に驚いたのは、サイズアップの時は概ねインターバル50~60secなのだけど、
90secにしたらディップスもrepsが変わる事無くできたこと。30secでこうも違うのか。
これまでが甘えていただけなのか。
肩もやろうとしたけれど、疲れたのでおまけ程度にやっておいた…いかんのう。
()はインターバル。全種目でできるだけ爆発的にレップを行う。
ベンチプレス(3min) 30kg 10 50kg 10 72.5kg 4 6 5 4 5
ダンベルプレス(3min) 28kg 5reps*5
ディップス(90sec) 10 10 10
インクラインダンベルプレス(90sec) 12kg 12 12 11
ケーブルサイドレイズ 4kg 10 10
感想
一日休んでやる気満々で脚をやるつもりだったのに、何故かスミスもレッグプレスも埋まっていた…待てばいいだけの話なのだけど、テンション下がったので胸に変えた。
今日いつもより人多かった。大変いいことである。
さて、今日は筋力アップの日にした訳だけれど、こんな感じでいいのだろうか。
基本に則ってインターバル長めの1~5reps、メニューはM&Fの記事を参考にしてみた。
よくよく考えると、こうした形式のトレーニングって今までやったこと無かった。
インターバル3分取るとか完全に非日常の出来事だ。
追い込む事はなかったものの、いつもと違う疲労感がある。
ディップスとインクラインも低レップでやるべきだったのだろうか。
地味に驚いたのは、サイズアップの時は概ねインターバル50~60secなのだけど、
90secにしたらディップスもrepsが変わる事無くできたこと。30secでこうも違うのか。
これまでが甘えていただけなのか。
肩もやろうとしたけれど、疲れたのでおまけ程度にやっておいた…いかんのう。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))
total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg
total:400kg
忍者カウンター