忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



condition:万全

ベンチプレス(3min) アップ 30k 10 60kg 3 70kg 1 80kg 1 90kg 1 120kg ラックアップ 5min 測定 100kg クリア 102.5kg △(ロックしきれず) メイン 80kg 8 6 脚上げ 62.5kg 10 8
インクラインダンベルプレス(2min) 28kg 6 5 18kg 10 6
プルオーバー(2min) 14kg 11 8 7

感想

月の変わり目だったのでベンチプレスのMAX測定を行いました。
結果なのですが、100kgでも少し余裕がありました。
恐らく102.5kgを最初にやれば挙がっていたと思います。

これには裏話がありまして、下ろす位置を少し変えてみた結果こうなりました。
普段は胸筋の下部に下ろしているつもりだったのですが、自分の次に控えていた人が「少し下すごちゃう?もう少し上におろしてみ」とアドバイスしてくださったので、その方の指示で乳首より1cm程下辺りにバーを下ろしたら余裕で挙がりました。

憶測ですが、下ろす位置が下すぎて胸筋を力をあまり使えていなかったのかもしれません。
実際今回はいつもと違い、かなり胸に刺激が入りました。
知らないうちに段々と下ろす位置が下がりすぎていたのかもしれません。
改めてフォームチェックは怠ってはいけないと思いました。
アドバイスを下さった方に感謝しなくてはいけませんね。

以前肘を開きすぎていた事から肘を痛めた事があり、それが原因で肘を開くのを恐れるあまり閉じすぎていた結果下がりすぎてしまったのもあるかもしれません。
今回は終わった後に特に違和感は無かったので、しばらく今のスタイルでやってみようと思います。

あっけなく挙がったので拍子抜けしています。
何はともあれ、これでBIG3種目が全て3桁に突入したことが地味に嬉しいです。

再来週ぐらいに予定している友人とのトレーニングも胸の予定なので、この時にまた友人の前で成功させてみせたいと思います。

明日も時間が取れそうなので、背中は明日に回すことにしました。
やはり一日に一部位に絞ったほうが効率がいいように思います。

拍手[0回]

PR


スクワット(3min) アップ バーのみ 10 60kg 5 80kg 3 100kg 110kg 1 120kg 1 メイン 100kg 10 6 3
スミスマシンフルボトムスクワット(2min) 100kg 7 4 3
ブルガリアンスクワット(1min) 自重 8,8 6,5 4,4
レッグエクステンション 30kg トータル 50reps

感想

これは昨日のワークアウトの記録です。
残業終わりに行って、帰宅後に疲れたので食事も取らずにすぐに眠ってしまいました。
気力より疲労が勝ったのはこれが初めてです…

スクワットは100kgで10reps行えました。
ストリクトに行えたので、これならば130kgも狙えそうです。

その後はスミスマシンで完全にしゃがみこむフルボトムスクワットを行いました。
四頭に効かせたかったので、脚を若干前に出してやりました。

またしてもトレ後に猛烈な吐き気が襲ってきました。
暑さで体が弱っているのでしょうか?

今日はオフで、明日胸と背中の予定です。

拍手[0回]

地元で公務員として働く事になり大学卒業後に帰っていたトレ仲間が、8月中ごろに休みが取れるのでこちらに来るらしいです。
なのでかつてやっていたように一緒にトレーニングする約束をしました。

彼も激務の中なんとか時間を見つけてトレーニングを続けていたようで、5ヶ月間でかなり成長したと息をまいていました。
自分もそれなりに成長してはいると思うので、互いの成果を見るのが今から楽しみです。

拍手[0回]

デッドリフト、胸※デッドリフトMAX測定

condiution:脚筋肉痛

デッドリフト(3min) アップ 60kg 5 80kg 3 100kg 1 115kg 1 135kg 1 150kg 1 160kg 1 5min 測定 165kg クリア メイン 125kg 11(new) 5 100kg 9

脚上げベンチプレス(2min) アップ バーのみ 10 30kg 10 60kg 3 70kg 1 メイン 60kg 14 11 8 5
ダンベルプレス(1min) 26kg 10 7 5
インクラインダンベルプレス(1min) 26kg 10 6 4 ドロップ 18kg 4

感想

昨日の脚がしっかりできていたようでかなりの筋肉痛がありました。
背中もやる予定でしたが、まだ疲労が抜けきっていないようなので胸デッドリフトとしました。

デッドリフトは無事に165kgを引けました。
割とすんなりと行けたので驚いています。
今のところは150kgで停滞してからはそれほど問題なく伸びています。
この伸びがいつまで続くのか気になるところです。

メインは125kgでやり、1rep更新することができました。

デッドの後に猛烈な吐き気が来たので、胸はあまり集中できませんでした。
偶には趣向を変えて脚上げでやってみました。
バランスをとるのが難しかったです。

明日明後日とできないので回復のいい機会と捉えゆっくり休みます。
脚とデッドを連続させたためか、かなり疲労感が強いのでちょうどいい休養になると思います。

拍手[0回]




スミスマシンスクワット(2min)アップ 45kg 10 75kg 3 100kg 1 115kg 1 125kg 1 140kg 1 メイン 120kg 12 8 4
バック+フロント (1min) 45kg 14,3 5,2
垂直レッグプレス(30sec) 130kg 14 7 3 2 片足ずつ 30kg 9,9
ブルガリアンスクワット(1min) 自 10,10 8,7 7,7

感想

月の終わりだったのでスクワットのMAX測定の予定だったのですが、ラックが埋まっていたのでスミスマシンでやりました。脚だけの日というのは何気に久しぶりな気がします。

スクワットは絶好調だっただけにフリーで出来なかったのが悔やまれます。
今日の状態で130kgにチャレンジしたかったです。

スクワットでかなり体力を消耗したのですが、今回は久しぶりに垂直のレッグプレスを使いました。短インターバルでやるといい感じですね。

珍しくブルガリアンスクワットを取り入れましたが、これは効きます。
崩れ落ちたら手で地面を押してネガティブも出来そうでしたが、そこまでやる気力が無かったので崩れ落ちて終わりにしました。

久しぶりに吐きたくなる脚のトレーニングでした。
明日は胸と背中の予定です。

デッドリフトのMAX測定も行いたいですね。
165kgが引けると嬉しいです。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]