忍者ブログ
記さなきゃ(使命感) トレーニング記録と雑記です
[124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英語の勉強には興味のある文章を沢山読むのが一番だと思っているので、
公務員試験の文章理解の練習も兼ねて、興味を持った英文記事をできるだけ紹介したいと思います。
尚、専門的な知識はM&Fなどで齧っている程度なので、深い考察は期待しないでください・・・

今回はこちら 
「Stronger Muscles, Stronger Brains」
ttp://www.aarp.org/health/fitness/info-01-2011/stronger_muscles_stronger_brains.html

概要;
一週間の筋力トレーニングを行った女性と、バランシングエクササイズ、トーニングエクササイズを行った
女性を比較した結果、筋力トレーニングを行っていた女性は、物事の決定力や困難な事に対処する
能力、および精神面での冴えが見られた。

筋力トレーニングの内容は週に1、2回にランダムでフリーウェイト種目やマシンエクササイズなどを実施。
一方トーニングエクササイズのグループは週二回それらを行った。
12週間の実験の結果、トレーニング組みは脳や精神面の冴えが見られた。一方で有酸素組は逆に少し
それらが減少してしまった。

感想;
上記のような結果とは少し違うが、自分も似たような結果を感じている。
ウェイトトレをはじめてから、明らかに物事に対する集中力が高まったし、勉強の効率も上がった。
頭の回転が速くなった、といえばいいのだろうか。
性格も社交的にに変わった。恐らく見た目の変化に伴い、自分に自身が持てるようになったからだと思う。

バランシングエクササイズ、恐らく有酸素に近い運動の事だと思う。
自分もかつてはエアロ好きな人間で、毎朝週5で走っていた。
結果はというと、心肺能力は確かに伸びた。しかし体はどこかプヨっとしていたし、何より実年齢より老けて
見られることが多かった。間違いなく長時間の有酸素による活性酸素の影響だと思う。
この頃はネガティブ思考で、暗い性格だった事を覚えている。
運動による爽快感は一時的なもので、ウェイトトレのように一日中続くものではなかった。

自分の体験した範疇でしか言えないが、ウェイトトレには内面の変化にも大きく関与してることは確かだろう。

拍手[0回]

PR


フルスクワット 100kg 8 7 7 5
レッグプレス 140kg 7 6 7 5 ドロップ105kg 6
レッグエクステンション 92.5kg 8 7 7 6シーテッドレッグカール 70kg 7 6 6

感想
初めて歩くの嫌だと感じた・・
スクワットはズルしないようにフォームを意識してやったつもり

拍手[0回]

ミクロ経済 3h 独不完全競争市場(独占、クールノー均衡)

感想
計算問題は解き方に慣れる。これに限る気がする。MR=MCが直に求められない場合にも慌てずに対応
できるようにしないとな。

経済学部なので、他の学部に比べれば若干アドバンテージがあると思いたい。
もちろんそれを怠ける理由にしてはいけない

拍手[0回]

胸(メインのみ表記してます)
インクラインベンチプレス 60kg 7 6 5 4 3ドロップ45kg 6
ダンベルベンチプレス 22kg 6 5 5 20kg 7 5
チェストフライマシン 60kg 5 55kg 8 7 7 6
ダンベルプルオーバー 20kg 6 5 5

感想
カフェイン400mg摂取で臨んだ。やはり重量、レップ共に軒並アップ、しかも粘れる粘れる。インクラインベンチが60kgで7レップできたのはビビった。普段なら4レップぐらいで限界なのに。ドーピング指定されてたのも納得だ。これで更に注文したNOサプリを使ったらどうなってしまうんだろうか・・・

拍手[0回]

判断推理 2h 対応表
人文科学 45min 日本史、世界史
マクロ経済 2h 乗数理論の計算

感想
対応表は暗号解読みたいな理不尽なものではないので、確実に解けるようにしたい。
ミクロマクロの計算は、例年似たような問題なので、手を動かしてとき方を覚える

勉強が足りない。体だけでなく頭も追い込まなくては

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[04/30 habanero]
[03/13 りーべ]
[03/12 habanro]
[10/25 地上最弱の雄]
[10/25 habanero]
プロフィール
HN:
habanerobiscuit
性別:
男性
職業:
社会人
自己紹介:
現在のMAX
BP:102.5kg(8/14)97.5kg(6/18)(95kg(2014/3/27)
DL:170kg(10/1)160kg(5/29)(155kg(3/23)
SQ(FW)135kg(10/3)
SQ(スミス):140kg(4/22達成)(137.5kg (3/25))

total:380kg(400kg)
目標
BP:100kg
DL:160kg
SQ:140kg

total:400kg
バーコード
忍者カウンター
フリーエリア
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) 迫真ワークアウト部 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]